毎月好評のうなぎ出前企画です。
近隣の「花むら」にいつも出前をお願いしています。
うな重を頼む方は少なくなり、
お手頃で量も丁度良いとうな丼を食べる方が多いです。
普段は食欲のない方もうなぎのタレが染みたご飯は美味しいのでよく召し上がります。
お食事
ご入居者の誕生日にフロアーのスタッフが集まって
ハッピーバースデーを歌ってお祝いさせていただきました。
笑顔の写真がたくさん撮れました!
おめでとうございます☆
日々のアクティビティ
同じユニットに2月は3名の方が誕生日でしたので、
3名様合同でお祝いをさせていただきました。
スタッフ手作りのお花のバースデー色紙で演出しています。
ハンカチをいつもバックに入れて持ち歩いている方なので、
ハンカチをプレゼントさせていただきました。
「いくつになっても嬉しいものね」と素敵な笑顔でした。
デザート
現在は、感染対策として集団リハビリは中止しております。
その分、個別リハビリをさらに力を入れております。
平行棒や自転車などもリハビリ室にはありますが、
お一人お一人に合わせてメニューを考えております。
リハビリ中は、中国語や英語、ドイツ語で数えているかたもいらっしゃいます。
また、趣味や食べ物の話、昔の思い出話など談笑しながら
楽しくリハビリを行っています。
日々の出来事
2月の折り紙は可愛らしい雛人形です。
作品には、お名前の印を押しています。
スタッフが数年前に消しゴムで手作りした印です。
日々のアクティビティ
誕生会はご希望のカラオケをしました。
プレゼントは、チョコレートが大好きな方でバレンタインも近い事もあり
女性スタッフ2名からお渡しするととても喜んでくださいました。
日々のアクティビティ
月に一度
感染対策をしながらマージャンを実施しております。
日々のアクティビティ
生け花
桃、菜の花、キンギョソウ、スプレーマム、アサヒハラン
フラワーアレンジメント
桃、菜の花、カーネーション、スイートピー、ルスカス
2月はまだまだ寒い日が続きますが、
お花は春が近づいていることを感じることができますね。
日々のアクティビティ
毎年6月くらいにお取り寄せしていましたが、
ます寿司が大好きで東京駅まで弁当を買いに行っていたこともあったという
エピソードをご入居者から聞きましたので、2月に注文をしました。
創業明治11年、せきの屋のます寿司の容器は珍しい木のワッパです。
お一人分の大きさにカットして、昼食時にお届けしました。
他の副菜や汁物を一緒に皆さま召し上がっておられました。
2日間の実施で30名の方が参加されます。
※参加費は別途頂いております。
お食事
2月のアートワークはひな人形と桃の花です。
先生が送ってくださるお手本を見て、皆さん同じように真似して塗っています。
写真のようにどちらがお手本が分からないくらい上手に塗られていますが、
最後に人形の目を書くのは緊張するとのことで、目だけスタッフが書きました。
マスクを外して写真を撮りました!
毎月、色合いが綺麗で季節を感じられるようなお手本と下絵を
先生が送ってくださるため、コロナ禍でも2年間続けてこられています。
今後も続く感染対応ですが、グランケアの中にいるご入居者の皆さまが
楽しいと思う時間や、集中できる環境は大切にしていきたいです。
日々のアクティビティ
この日も積雪が予測されていましたが、
水っぽくて溶けていましたね。
日々の出来事
個別での音楽療法は、お一人での参加なのでお好きな歌を歌ったり、ピアノを聴いたりするその方らしく過ごせる時間となっています。
※月1回参加される方が多いですが、ニーズに合わせて月4回、月2回の方も
いらっしゃいます。音楽療法は有料となります。
日々のアクティビティ
ユニットのデイルームの皆さまでお祝いしました。
誕生会はお祝いしている方も嬉しくなりますね。
日々のアクティビティ
各フロアーではスタッフがご入居者と一緒に
壁絵を作成しています。
2月の壁絵はバレンタインですね!
日々の出来事
以前もお取り寄せした八天堂のシュークリーム。
「美味しい」と好評で
個人的に注文したいとリクエストもありましたので
希望者を募ってお取り寄せしました。
35名の方が注文され、15時のおやつに召し上がりました。
デザート
デイルームごとに豆まきを行いました。
9ユニットあるため、フロアーごとに同時開催!
グランケアでは同時刻に3人の鬼(スタッフ)が活躍していました。
袋入りの豆を
「鬼は外! 福は内!」
皆さましっかりと鬼に投げていました。
皆さま楽んで投げて下さり、
笑顔がたくさん見られました。
鬼さんスタッフと写真撮りたい!と次から次へと写真撮影で大人気の鬼でした(笑)
日々のアクティビティ
ご家族からのプレゼント、スタッフからのプレゼント、
ケーキもとても嬉しそうでした。
おめでとうございます!!
日々のアクティビティ
2月も引き続き感染対策を行いながら、少人数でのアクティビティを
実施してまいります。
インフォメーション
各種お申し込みはこちら
数分でご入力いただけます。
お気軽にお申し込みください。
お問い合わせ
「グランケアあざみ野」
RECOMMEND
グランケアあざみ野を検討している方はこちらの住宅もご覧になっています 。
土地:賃借(定期借地権
(期間:2061年2月末まで(解体期間含む)))
次なるステージで至福の時を過ごす。都市の賑わいと自然の調和が織りなす上質な日常を、充実のサービスとスタッフの心からのサポートで提供します。
土地:事業者非所有 建物:賃借
車椅子の方でも安心の完全バリアフリー設計で安心と暮らしやすさが心にゆとりをもたらします。明るい空間の中で召し上がるお食事や天然温泉が人気の介護住宅です。
土地:賃借(定期借地権
(期間:2070年1月30日まで(解体期間含む)))
グランクレールの介護住宅の中で、比較的リーズナブルなクレールレジデンスシリーズ。認知症の方々にも安心してご入居いただいております。