このページを閉じる

2021年5月
30

トーンチャイムコンサート🎵

イベント, シニアフロア, ホームクレール, 日々の出来事

皆さま、こんにちは。

今日は、昨日開催いたしました
トーンチャイムコンサート♪の様子をお伝えいたします。

t1 (3).png


演奏してくださるのは、
ホームクレールで『トーンチャイム教室』をご指導くださっております
佐藤 美和先生と、
佐藤先生のコーラスメイトで結成された
総勢9名のアンサンブルグループリンガリンガママの皆さんです。


佐藤先生
t7.png


コーラスメイトの皆さん
無題.png


これまでは、皆さんで集まられては
コーラスの練習を積み重ねて来られたのですが、
コロナ禍で歌を発表することができなくなった今、
歌うこと以外でも、音楽は楽しめるし、
楽しんでもらえるんだ!と、
トーンチャイムアンサンブルの練習を始められました。

「こんな時ですから、歌わずに、美しい音色を楽しんでいただきたい!」
佐藤先生からのありがたーいご提案により
実現した今回のコンサートは、
日曜日の開催ということもあり、
大勢の方がご参加くださいました。
(感染症予防のため、2部に分けての開催でした。)

無題 (2).png


ところで、皆さまはトーンチャイムという楽器を
ご存じでしたか?

演奏スタイルは、クリスマスなどによく耳にする
ハンドベルのようですが、
音色はヴィブラフォンのような、
それはそれは柔らかく優しい音色なんですよ。

t2.png


昨日は全9曲をご披露いただきました🎵

まずは、佐藤先生が指揮をされ、
8名の奏者の方が、それぞれ1音だけを奏でる
8音の曲から始まり、
その後12音、18音、21音、24音、27音という風に、
音の厚みをどんどんアップしていく構成でした。

皆さまも良くご存じの
ディズニーの名曲「星に願いを」と
「アメージンググレース」は18音での演奏。

チェコの作曲家、スメタナの名作「モルダウ」は21音、
シニア世代に大ヒットしたアメリカ映画
「慕情」のテーマは24音での演奏でした。

やはり音階が増えるにつれ、
演奏にボリュームが出て
曲の世界観も膨らみます。

圧巻だったのは、イギリスの作曲家エルガーの代表曲「威風堂々」❣

こちらは、演奏者全員が3音を担当する
合計27音での演奏でした。

その仕上がりは、
さながらオルゴールミュージアムの
大きなオルゴールコンサート室にいるよう💛

スタッフ撮影の動画を送って欲しいとのご希望も多く、
お部屋でも、トーンチャイムコンサートを
お楽しみいただいているようです🎵

『トーンチャイム教室』ご参加のご入居者にも、
良い刺激になったこと間違いなし!ですね。


佐藤先生、リンガリンガママの皆さん、
素敵なコンサートを
ありがとうございました(^^♪

投稿者: クレールレジデンス横浜十日市場 2021年5月30日 14:22 |
2021年5月
26

チェコとビールとドヴォルザーク

イベント, シニアフロア, ホームクレール

皆さま、こんにちは。

今日は、昨日開催しました
シニアフロアご入居者 國久よしおさんによる
トークショーの様子をお伝えいたします。

無題.png


『チェコとビールとドヴォルザーク』
何故トークショーのタイトルになったのか?

それは、2006年に出版された、國久さんの著書
『癒しのドヴォルザーク』に関係があります。


無題 (2).png


この著書には、『新世界より』で名高いチェコの作曲家、
ドヴォルザークに魅せられて、
ドヴォルザークの辿った軌跡を追い、
チェコからアメリカを旅された記録が記されています。


私も拝読いたしましたが、
70代で書かれたとは思えない、みずみずしいタッチの旅行記は、
自分が旅している気分になるほど、
ドキドキわくわくが詰め込まれたものでした。


チェコという国は、風光明媚なだけでなく、
ビール好きにはたまらない、有名なビール大国でもありますね。

長い旅の途中、何杯もの樽ビールを召し上がった想い出がおありなんでしょう🍺

そんなことから、このタイトルになったという訳です。


さて、まず最初にご自身の故郷 岩手のお話から始まり、
その後、何故そんなにドヴォルザークに興味が湧いたのか?
そのことについてお話くださいました。

く1.png


そもそものきっかけは、
夕方になるとあちらの街にもこちらの街にも
流れてくるメロディでした♪

どうしてどこの街も、同じ曲が流れているのだろう?

不思議に思い、曲名を調べた結果、
それが、ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』の
第2楽章『ラルゴ』の主題、『家路』だったのだそうです。

日本では『遠き山に日は落ちて』として親しまれていますね。


それ以来、徹底的にドヴォルザークについてお調べになり、
彼がどんな人生を歩んだのか?
何故故郷を離れ、アメリカに移ったのか?など
不可解な謎を解くための、長旅に出発されたのだとか・・・

なんだかロマンを感じますね。


一時は書店のみならず、楽器店でも販売されていたこの書籍、
現在では、古書しか手に入りませんし、
プレミアが付いていることも多いのですが、
その中に書かれているエピソードを
國久さんご自身が撮影された、数々のお写真と、
ドヴォルザークの楽曲とともに、
多くのご入居者にお楽しみいただきました。


く2.png


最後はご参加の皆さん一緒に、マスクの中で『家路』をハミング🎵

盛大な拍手の中で、トークショーを終えました。

昨年より、旅行を断念せざるを得ない皆さまに、
小一時間の東欧~アメリカ旅行をお楽しみいただけたようで、
「本当に楽しかった!」とたくさんの感想をいただきました。

ご入居者による楽しいイベント、
今後も企画していきたいと思います。

投稿者: クレールレジデンス横浜十日市場 2021年5月26日 14:45 |
2021年5月
24

水槽の中の紫陽花

インフォメーション, シニアフロア, 日々の出来事

皆さま、こんにちは。

今日は、クレールレジデンス横浜十日市場2階ラウンジに設置しております
アクアアートをご紹介いたします。


最近よく耳にする、アクアアートって??


金魚や熱帯魚が水槽の中をスイスイ泳ぐ姿を見ると
なんだか心が穏やかになりますね。


色鮮やかな水草と熱帯魚を、
まるでアートのように、美しく見せる水槽を
アクアアートと呼びますが、
施設のアクアアートが、以前にも増して美しくバージョンアップいたしました!


suiso1.png


以前はグリーンの水草だけだったのですが、
これからは、季節の花が水槽を彩ってくれます。


6月の花は紫陽花。

suiso2.png


華やかなピンクとブルーの紫陽花のまわりを
優雅に泳ぐ熱帯魚たち。

なんだかとても気持ち良さそうに見えます。

これも紫陽花の効果でしょうか?

suiso4.png


何時間でも見ていられる
美し~いアクアアート!


7月には、8月には、9月には......
どんな花が水槽を彩ってくれるのか?
楽しみでなりません。


新聞を読んだり、お友達とおしゃべりしたり...と
2階ラウンジをご利用されるご入居者は大勢いらっしゃいます。


そんなゆったりした時間の
癒しの友になりますように💛


投稿者: クレールレジデンス横浜十日市場 2021年5月24日 15:11 |
2021年5月
21

今年も満開!金宝樹

シニアフロア, 日々の出来事

皆さま、こんにちは。

今年は例年より、梅雨入りが早いとかで、
まだ梅雨入り宣言が出されていない関東エリアも
毎日じめじめと、鬱陶しいお天気が続いていますね。

ここ数日青空を見ておらず、淋しい限りですが、
空が低く、グレーの曇天だからこそ、
いっそう美しさが際立つ植物、金宝樹(キンポウジュ)が、
今年も満開になりました。

11 (2).png


この樹木、別名をブラシノキ(ブラシの木)と言います。


22 (2).png

長細いたわしのような真っ赤な花、何かに似ていませんか?

そうです!!
皆さまがキッチンで、グラスを洗う時に使われる
あの洗い物ブラシ❣


クレールレジデンス横浜十日市場には、
このブラシノキが、4本並んで植えられていて、
今年は特にどの樹も、頭をもたげるほどの花が咲きました。


この見事に咲いたブラシノキを見て、
こんな絵手紙を届けてくださる方が。


無題 (2).png


今やクレールレジデンスのシンボルになっているこの樹は
ご入居者にも大人気です。


一年中、色とりどりの花が楽しめる十日市場の街ですが、
あと少しすると、様々な種類の紫陽花(アジサイ)が見頃になります。


長引きそうな梅雨時にも、この時期だけの楽しみを見つけて、
お元気に乗り切っていただきたいですね🌂

投稿者: クレールレジデンス横浜十日市場 2021年5月21日 14:47 |
2021年5月
7

写真家★吉村和敏先生トークショー

イベント, シニアフロア, ホームクレール

皆さま、こんにちは。

今日は、5月4日(火)に開催いたしました、
GWスペシャルイベント
人気写真家 吉村 和敏先生 のトークショー
「あなたの知らない"世界で一番美しい村"」の様子を
お伝えいたします。


吉村 和敏先生
繝「繝弱け繝ュ繝サ繧ォ繝ゥ繝シ・・020.10・・yoshimura.jpg


多くの方にお楽しみいただけるよう、
今回のイベントも、全ての扉や窓を開放して、
1回60分のお話を、2部に分けて開催いたしました。

先生.png


ところで、
皆さまは、世界で最も美しい村というワードをご存じでしたか?

フランスから登録活動から始まり、
ベルギー、イタリア、スペイン、カナダにおける同様の運動が連携して結成された
"世界で最も美しい村連合が推進・認定した
魅力あふれる美しい村を指します。

今現在、フランスでは150村
イタリアでは234村
ベルギーでは27村
そしてスペインでは79村が登録されているそうです。

この登録活動の趣旨は、美しい村をこの先末永く、
美しいまま保存していくことにあるそうで、
吉村先生は、このカナダ・ヨーロッパにおける
"最も美しい村"を、何年もかけて、全踏破されているんですよ❣

その集大成の写真集がこちらです。

2本.png イタリア.png


ベルギー.png スペイン.png


そもそも吉村先生が、何故ご自身の人生をかけて、
「世界で最も美しい村」を撮り続けられるようになったのか?

その答えが、トークショーの中にも出てきました。

きっかけは、皆さまも良くご存じの
カナダのプリンスエドワード島の圧倒的な美しさに
出逢われたことにあるそうです。

皆さまの中には、「赤毛のアン」の舞台になったことで、
この島の名前を知った!という方が多いのではないでしょうか?

そのプリンスエドワード島の美しさが凝縮されたのが、
この写真集です。

『プリンスエドワード島 七つの物語』
プリンスエドワード.png


そして、この島の日の出から青空が広がる時間帯を撮り続けた『あさ/朝』
日の入りから星空になる時間帯を撮り続けた『ゆう/夕」の他
プリンスエドワード島の写真集は、何冊も出版されております。


吉村先生の写真に、谷川俊太郎さんの詩をあわせた写真集
あさ.png ゆう.png


プリンスエドワード島を撮り続けられたのをきっかけに、
何か"テーマ"を絞って、
ヨーロッパ各地の美しい風景を撮ろうと決意されたそうですが、
その"テーマ"こそが、
「世界で最も美しい村」だったんですね。

何年もの年月をかけて全踏破された「世界の最も美しい村」での
たくさんのエピソードをお話いただきましたが、
その中でも、

★イタリアで最も美味しかったパスタはどんなお味?
★最も美味しいお料理は? どこの国のどんなお料理だった?
★街中が彫像画だらけの村とは?
★それぞれの国の魅力の違いとは?

などなど・・・

60分では足りない、魅力的なお写真とお話に、
ご参加された方も、熱心に見入り、聞き入っていらっしゃいました。

2.png

★印の答え、気になりますよね??


2005年には、日本もこの連合に加入したそうで、
登録された村は63村だそうですよ。

世界はハードルが高すぎるので、
日本の63村に訪れたい!
そんな気分になりました。


先にご紹介した写真集は、
講演終了後に、販売会も実施いたしました。

1.png


お求めになった写真集を、
「お部屋で何度も開いて楽しませてもらってます。」と仰るのを聞くと
嬉しくなりますね🎵

長い自粛生活で、
海外はおろか、国内旅行もままならない日々、
ご参加された皆さまが、
束の間の空想旅行時間をお楽しみいただけたようで何よりです🎵

吉村先生、楽しい時間を本当にありがとうございました💛

投稿者: クレールレジデンス横浜十日市場 2021年5月 7日 14:18 |
2021年5月
4

ホームクレールの端午の節句

お食事, クレールダイニング, シニアフロア, ホームクレール, 日々の出来事

皆さま。こんにちは。

5月5日こどもの日の今日は、端午の節句ですが、
厄除けの菖蒲を飾ることから、菖蒲の節句とも呼ばれています。

ホームクレールがオープンして以来、
毎年この時期には、端午の節句にちなんだものを受付に飾っているのですが、
菖蒲の花は生花ではなく、
今年も、ご入居者手作りのちりめん細工を添えさせていただきました。

1.png

花弁の部分には、匂い玉(お香)が入っているので、
良~い香りも一緒にお楽しみいただいております。


鯉のぼりもちりめん細工で。
こちらもご入居者の手作りです。

2.png


小さな兜も飾りましたよ。
元気一杯の桃太郎と家来たちも、可愛いと大人気です。


3.png


当施設の向かいの保育園の鯉のぼりも
元気に泳いでいました。

22.png

今年は、お母さん鯉の"緋鯉"がお出かけしてしまったのか、
吹き流しとお父さん鯉、子供鯉だけでしたが、
風を受けて泳ぐ姿を見ると、気持ちが晴れやかになりますね。


今日は"澄み渡る青空"とはなりませんでしたが、
今夜のディナータイムには、
★端午の節句スペシャルメニュー★をご提供。
皆さまと一緒に、お節句のお祝いをしたいと思います。


【お品書き】
🎏 ふくさ寿司と太巻き寿司
🎏 鶏ももと冬瓜の炊き合わせ
🎏 菜の花のお浸し
🎏 赤だし
🎏 塩まんじゅう



仕上げが美しいふくさ寿司と太巻き寿司
無題.png


綺麗に咲いた、クレールレジデンス横浜十日市場の
"さつき"の花が楽しめるのもあと少し。

11.png


もうしばらくは、色鮮やかな新緑と花々の美しいコントラストを
お楽しみいただきたいと思います。

投稿者: クレールレジデンス横浜十日市場 2021年5月 4日 13:20 |
2021年5月
3

Senior Ensemble Creer 10コンサート

イベント, シニアフロア, ホームクレール

皆さま、こんにちは。

今日は、4月30日(金)に開催されました、
ご入居者によるアンサンブルバンド
Senior Ensemble Creer 10
(シニア・アンサンブル・クレール10)の
コンサートの様子をお伝えしたいと思います。


コンサートのプログラム(歌詞集)です。
プログラム.png


バンド名の"クレール"は、クレールレジデンスから、
"10"は十日市場から取りました。

それぞれの単語の頭文字を取って、
SEC10(セックテン)と呼んでいただければ
馴染みやすいかもしれませんね(^^♪

命名してくださったのは、
バンドの前身の楽器サークルの発起人でもある宮野さんです。

では、~バンドメンバーをご紹介~

ハーモニカ担当のお二人(左が宮野さん)
ハーモニカ.png


ギター担当のご入居者(左)と楽器指導の塩谷先生(右)
ギター.png

塩谷先生には、弦楽器の指導の他、
全ての楽曲の構成から編曲(アレンジ)までを
お願いしております。


ウクレレ担当の方
ウクレレ.png


三味線担当の方
1三味線.png


フルート担当の方
フルート.png


大正琴のソプラノパートのお二人
ソプラノ.png


大正琴のアルトパートのお二人
アルト.png


今回のコンサートでは、
それぞれの楽器の音色が映える楽曲を選び、
大正琴が中心となる「さくらさくら」「ここに幸あり」、
ハーモニカが中心となる「山小舎の灯」「テネシーワルツ」
「アメイジンググレース」、
フルートとピアノの共演の「ユーモレスク」、
ウクレレ中心の「上を向いて歩こう」・・・という風に
バラエティに富んだ構成にいたしました。


そして、全ての楽器が大活躍の合奏曲
「ダニーボーイ」は、ビートルズの「Let It Be」さながらのアレンジで、
また、「荒城の月」では、冒頭部にエレキギターと三味線の競演を入れた
とてもドラマティックな演出で、
リスナーの皆さまにも、大いにお楽しみいただけたようです。


塩谷先生も、曲に応じて、
エレキギター、アコースティックギター、ウクレレと楽器を変え、
助っ人として熱演!

ホームクレールスタッフ山口も、ピアノとストリングスで大活躍してくれました🎵
無題.png


そしてこの日は、コンサートの最後にこんなサプライズが❣

ちょうどこの日がお誕生日だった、当施設の三枝支配人に、
会場の全員で"ハッピーバースデー🎵"の唄のプレゼント。

唄に合わせて、バースデーケーキも登場しました🎂

ケーキ.png

当日までシークレットにしていたので、
びっくり顔の支配人に、
会場の皆さまからは、割れんばかりの拍手と「おめでとう!」の声。


コンサート終了後には、
「感動した!」「とっても楽しめた♪」
「素晴らしい時間だった!」などたくさんのお言葉を頂戴しましたが、
特に心に残ったのは、
「頑張ればこの年齢からでも、こんなに素晴らしい演奏ができるんだ!、
シニアになってからでも、新しいチャレンジができるんだ!!って
聞いているうちに感動して涙が出ました。
SEC10は本当に、私たちの希望の星です。」というお言葉☆☆

このお言葉は、バンドの皆さまにもお伝えしたいと思います。

シニア・アンサンブル・クレール10の皆さま、
たくさんの感動をありがとうございました☆

投稿者: クレールレジデンス横浜十日市場 2021年5月 3日 10:29 |

カレンダー

  • 前の月
  • 2021年5月
  • 次の月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

過去の記事

月を選択

クレールレジデンス横浜十日市場

このページを閉じる