グランクレールHARUMI FLAGケアレジデンス
15/16

B05B06B23B04B03B21B31B02B33約�分約�分※※※�※�※�※�虎ノ門ヒルズB11新橋B01勝どきBRTHARUMI FLAG(晴海五丁目ターミナル)B32晴海ふ頭公園晴海BRTターミナルB22晴海中央はるみらい豊洲市場前有明テニスの森国際展示場東京テレポート1314※掲載のどまんなかという表記は、都心エリアと湾岸エリアの中間点に位置することを表現したものです。地理的なものを表現したものではありません。※掲載の距離は直線距離となります。道路距離 東京:約�.�km・銀座:約�.�km・虎ノ門:約�.�km・汐留:約�.�km・豊洲:約�.�km・国際展示場:約�.�km・台場:約�.�km・品川:約�.�km※Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム※東京BRT関連の情報は、東京都ホームページ/東京都都市整備局「都心と臨海地域とを結ぶ東京BRTについて」を出典としております。運行は遅れる場合がございます。各停留施設間のルートは概略を示したもので、上記のルートのほか、回送区間の営業を行う可能性があります。※掲載の情報は今後変更となる可能性がございます。エリア概念図エリア概念図エリア概念図東京BRT新橋停留所東京BRT新橋停留所(����年��月撮影)(����年��月撮影)土地:事業者非所有土地:事業者非所有建物:賃借建物:賃借※PORT VILLAGE中庭※PORT VILLAGE中庭(����年�月撮影)(����年�月撮影)(グランクレールHARUMI FLAG(グランクレールHARUMI FLAG以外の建物も含まれています)以外の建物も含まれています)環状第�号線×東京BRT※� 三井不動産レジデンシャル株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・野村不動産株式会社・住友不動産株式会社・住友商事株式会社・東急不動産株式会社・東京建物株式会社・NTT都市開発株式会社・日鉄興和不動産株式会社・大和ハウス工業株式会社・三井不動産株式会社 ※� 再開発事業区域面積は、約��ha。HARUMI FLAGは、晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業の特定建築者��社約��haの広大な土地に分譲住宅・賃貸住宅、商業施設、保育施設、高齢者住宅等が整備されます。官民連携の大規模複合開発によって、都市生活の新たなフラッグシップ・モデルとなる街が誕生します。HARUMI FLAGは、都心部と湾岸エリアの結節点にあたる、東京の“どまんなか”。アクセス性はもちろん、買い物利便性も高く、訪問されるご家族やご友人にとっても愉しみが広がります。HARUMI FLAGは三方を海に囲まれた街であり、約�,���本もの豊富な樹々に包まれた街。晴海緑道公園や晴海ふ頭公園など、海辺を散策できる公園も整備されており、海と緑に心が癒されるリゾートのような街です。により開発。環状第�号線が開通し、東京BRT(バス高速輸送システム)で都心へスムーズにアクセス。新橋・虎ノ門へ直結するルートと、虎ノ門・新橋駅と国際展示場駅・東京テレポート駅を結ぶルートなどが運行されています。バリアフリーな乗り物であることも安心です。豊洲約�.�kmはるみらいはるみらい新橋新橋特定建築者��社により開発された約��ha訪問する方にも嬉しい東京の“どまんなか”。海と緑に包まれた癒しのリゾート。の官民連携の大規模複合開発。で都心とつながる。BRTでBRTで⇄⇄凡例東京約�.�km虎ノ門約�.�km銀座約�.�km汐留約�.�km台場約�.�km品川約�.�km国際展示場約�.�km晴海五丁目経由幹線ルート(虎ノ門・東京駅~国際展示場駅・東京テレポート駅)晴海五丁目始発選手村ルート(新橋駅~晴海五丁目)晴海・豊洲ルート(虎ノ門~市場前駅)勝どきルート(新橋駅~勝どき)検討路線東京ビッグサイト銀座・東京東京国際クルーズターミナルGRANCREER HARUMI FLAG豊洲ご家族やご友人も訪問しやすい都心ならではの好アクセス環境。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る