東急イーライフデザインのマスコットキャラクターが誕生いたしました
ご紹介させていただきます...『てるもふ』です!
〈メッセージ〉
東急イーライフデザインの樹から芽吹いて生まれました
色んなことにチャレンジする気持ちが芽生える種をまいて大事に育てています
お水をあげたり・話しかけたり・雨風から守ってあげたりして
これまでにない新しく大きな樹に育てていきたいです
将来の夢は緑と笑顔があふれる街を作る事です
みんな よろしくね~!
〈自己紹介〉
誕生日 3月3日(設立記念日)
チャームポイント 頭に生えた葉っぱは感情によって大きくなったり花が
咲いたりするよ ポシェットの中にはいろんな種をコレクションしてるよ
特技 もふもふボディは変幻自在 みんながほっと一息つきたい時はソファに
なったり 心に雨が降ってる時は傘がわりに優しく守ってあげるよ
好きなこと 植物を育てること
好きな食べもの おいしい水
てるもふは社内キャラクターデザイン公募で大賞に選ばれた
スタッフのデザインなんですよ
これからどうぞよろしくお願いいたします!
―CHIYO―
ご入居様にご利用いただいている住宅のダイニング『クレールダイニング』
イベント食や特別メニューのご紹介は何度かありますが
今回は普段のお食事をお写真でご紹介させていただきます(^_^)
まずは朝食から...
つぎは昼食です...
A定食・B定食からお腹のすき具合いなどでお選びいただいてもいいですね!
そして夕食です...
本日は、A定食⇒お魚・B定食⇒お肉からお好きなお料理をお選びいただけます!
ゆったりとしたスペースでお食事をしていただけて
ダイニングの料理長やスタッフが栄養のバランスを考え
*朝食・夕食の写真提供はナイトスタッフnorinoriさんでした(^.^)/~
―CHIYO―
お食事
クレールホールにて『大人の遠足~春のバス旅~』の
写真展示会を開催しました
A5サイズにプリントアウトした写真120枚を
クレールホールに展示しました
お好きな写真を3枚まで差し上げることになっています
バス車内、水族館、レストランなどシーンごとに展示しました
皆さま、めいめいにご覧になっています
ちょっと学校時代を思い出す光景ですね!
「ここにあなた映ってるわよ」
「あらじゃあ申し込まなきゃ」
「楽しかったわよね~また行きたいわね」
などの会話が聞こえてきます
せっかくなので「旅のしおり」も展示しました!
1か月ほど前のことですが「懐かしい」というお声も
スタッフも常駐し楽しかった思い出を分かち合いました
ホームクレールは"私らしくを、いつまでも。"を願う皆様が
笑顔と元気なれるようイベントを企画してまいります
―KUMI―
※このイベントは別途料金がかかります。
-TOMOMI-
新緑がまぶしい爽やかな季節になりましたね(^_^)
今回は先日の季節の行事をご紹介させていただきます
皆様をお出迎えするロビーには兜と鯉のぼり‼
そして、5月5日ダイニングのディナーは端午の節句御膳!
カツオは漢字で『勝男』と書くことができるため
男の子が元気に育つようにとの願いをこめて...
~おしながき~
カツオのたたき
新じゃがのそぼろ煮
梅しらすご飯
若竹汁
甘味
さらに大浴場では恒例の菖蒲湯です♨
無病息災を願って菖蒲湯に入る風習は古代中国から伝わったものです
菖蒲の爽やかな香りによるリラックス効果や
薬草としての血行促進作用も期待できるそうです
季節の行事はいいものですね(^.^)
―YUKO&CHIYO―
『もう一度!見えるセカイが広がる数学教養』
受験生を勝利へ導くカリスマ講師 平島啓介先生をお迎えして
新しい数学のクラスを開催しました
初回はコンパスを使用!
図形を通し、楽しみながら問題を解きましょう!
先生が板書をしながら解説してくださいます
学生時代を思い出すような光景ですね
こちらが先生が作ったオリジナルの資料
始めのうちは久しぶりのコンパスに戸惑いながらも
作図をし問題を解き進めていきます
一問解いては先生が説明してくださいます
「うー、んなるほど」とうなずく方や、お隣の席の方と話しあう方
皆さま、それぞれのやり方で解いておられます
1問目から解き進めていき、今回習ったすべてのテクニックを使うと
最後の問題が解けるという仕組みになっています
最後は「やった!」という達成感でいっぱい
着眼点を変えると「見えるセカイ」が広がります
数学が楽しいと感じる事間違い無し!
次回のテーマは『魔法の数式を学んでみよう』です
楽しみですね!
※このイベントには別途料金がかかります
―KUMI―
2023年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ブログを検索
カテゴリ
最近の記事
過去の記事
お問い合わせ
「グランクレール世田谷中町
シニアレジデンス」
RECOMMEND
グランクレール世田谷中町シニアレジデンスを検討している方はこちらの住宅もご覧になっています 。
桜並木の美しい閑静な住宅街に建つ自立型・介護型併設住宅は、建物内にクリニックも。交流イベントが充実し、健康で豊かな毎日を過ごせます。
土地:事業者非所有 建物:賃借
優雅な雰囲気の上質な居住空間と、ゆとりある多彩な共用部が魅力。ペットと暮らせる居室もあり愉しみや生きがいのある暮らしを支えます。