シニアフロア
※調度品等は付属しておりません。
家族や友人、近隣のみなさんとの交流も大切にしながら、自分の時間も大切にしたい。
そんな想いに応える住戸をご用意。
段差のない床やゆとりあるレイアウトを採用し、日々の暮らしの安全性にも配慮しています。
生活サービス
日々の暮らしをサポート
- ○フロントサービス
郵便物、宅配便などのお取次や、日常生活の外来者の受付、各種サービスの案内等を行います。
- ○生活相談サービス
日常生活のご相談をスタッフがお受けします。必要に応じて外部の専門業者をご紹介いたします。
- ○家事援助サービス
住戸内の清掃や買物代行、外出の付添いはご要望に応じて外部の専門業者をご紹介いたします。簡単なお手伝いの電球交換や長期不在時の植物への水やりはスタッフが対応いたします(予約制・有料)。
安心の24時間サポート体制
- ○緊急時対応
館内にはスタッフが24時間常駐。共用部分や住戸内の緊急通報システムが作動した場合、スタッフが速やかに対応いたします。
- ○防犯サービス
エントランスとシニア住宅専用エレベーターにはセキュリティがかかっており不審者の侵入を防ぎます。ご入居者は専用鍵で開錠することができ、来訪者はインターホンによりスタッフが対応いたします。
- ○防災サービス
共用部分・住戸内にはスプリンクラーを設置し火災に備えます。
介護が必要になられた時も安心です。
館内には訪問介護事業所、デイサービス、ケアフロアを併設しています。
訪問介護
とは
訪問介護員(ホームペルパー)に自宅へ訪問してもらい、食事、入浴、排泄、衣類の着脱といった日常生活の介助や、料理、洗濯などの生活援助が受けられるサービスです。
デイサービス
とは
日帰りで専門スタッフにより食事、入浴など日常生活の支援を受けられるサービスです。
<揚げ物調理工夫の取り組み動画>
人気の揚げ物をヘルシーに
調理できるDrフライの導入
<最小限の調味料で美味しい調理の取り組み動画>
料理長の優しさが込められた
身体にも心にも嬉しい真空低温調理
※ 一部のグランクレールへ導入し取り組みを行っています。
住戸

※調度品等は付属しておりません。
快適な生活を実現するユニバーサルデザインを随所に採用。
もしもに備えた先進の設備
- ○緊急通報ボタン
住戸内携帯用と、浴室、トイレに緊急通報ボタンを設置しています。
- ○浴室安全センサー
住戸内浴室照明は、一定時間点灯が続くと事務所に通報されます。
- ○生活安全センサー
住戸内には人の動きを感知し、安否を確認する生活安全センサーを設置しています。
費用
プランの一例
A4 type(1R/516号室の場合)
専有面積 41.42㎡(12.52坪)
※家具、調度品等は備え付けられておりません。
※住戸内の設備・仕様は各住戸によって異なります。
前払方式(入居時に82歳の場合)
入居時費用(※1) |
項目名 | 金額 | 備考 |
前払金 | 23,400,000円 | 1戸あたり | (※2) |
内 訳 | 想定居住期間内の家賃相当額(※3) | 19,890,000円 | 1戸あたり |
想定居住期間120ヶ月 |
想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額(非返還対象分)(※4) | 3,510,000円 | 1戸あたり | 非返還対象分が前払金全体に占める割合:15% |
月額費用(1ヶ月あたり) |
項目名 | 金額 | 備考 |
月払家賃 | 0円 | | |
管理費(※5) | 60,000円 | 1戸あたり | |
サービス費(※6) | 55,000円 | 1人あたり | |
エリアマネジメント費 | 500円 | 1戸あたり | |
合計(※7 ※8 ※9) | 115,500円 | | |
注意事項を見る
≪前払方式をご選択の場合≫
前払方式は、ご入居時に終身にわたる家賃相当額を一括でお支払いいただくことで、月額費用を軽減するプランです。
- ※1 ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合および入居時費用は異なります。
- ※2 前払金をお支払いただく際の振込手数料は、ご入居者にてご負担ください。
- ※3 想定居住期間内に入居契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
- ※4 この額は、入居日から3ヶ月以内に入居契約が終了した場合を除き、入居契約が終了しても返還されません。
≪シニア住宅の月額費用について≫
- ※5 管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、管理部門の人件費に充てるための費用です。
- ※6 サービス費は、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、日常支援サービス、アクティビティサービス、防犯・防災サービス、健康管理サービスに充てるための費用です。
- ※7 食費は上記月額費用には含まれておりません。下記【追加利用料】記載のとおり、ご利用分を追加でお支払いいただきます。
- ※8 月額費用は、口座自動振替方式によりお支払いいただきます。
- ※9 シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには、以下のものがあります。
【追加利用料】
- ■食費は、通常食の場合、1人あたり昼(715円)晩(935円)で、当月に喫食された分を翌月にお支払いいただきます。※(※軽減税率)同一の日に同一の入居者に対して行う飲食料品(酒類等を除きます。)の提供の対価の額(税抜き)が一食又は一杯につき640円以下であるもののうち、その累計額が1,920円に達するまでの飲食料品の提供については、軽減税率の適用対象となるものがございます。詳細はスタッフまでお尋ね下さい。
- ■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、専門業者のご紹介、所持物の処分代行等)等、本物件が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。駐車場のご利用を希望する場合、別途契約を締結し、物件概要記載の利用料をお支払いただきます。
- ※ サービス費、食費、その他の選択サービス費等には、消費税10%を含みます。
- ※別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。
- ※ シニア住宅の各種料金・費用は、今後変更になる場合がございます。
月払方式
入居時費用 |
項目名 | 金額 | 備考 |
敷金(※1 ※2) | 585,000円 | 1戸あたり | 月払家賃19.5万円の3ヶ月分 |
月額費用(1ヶ月あたり) |
項目名 | 金額 | 備考 |
月払家賃(※3) | 195,000円 | 1戸あたり | |
管理費(※4) | 60,000円 | 1戸あたり | |
サービス費(※5) | 55,000円 | 1人あたり | |
エリアマネジメント費 | 500円 | 1戸あたり | |
合計(※6 ※7 ※8) | 310,500円 | | |
注意事項を見る
≪月払方式をご選択の場合≫
月払方式は、家賃を毎月お支払いいただくことで、入居時費用を軽減するプランです。
- ※1 敷金をお支払いただく際の振込手数料は、ご入居者にてご負担ください。
- ※2 敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。
≪シニア住宅の月額費用について≫
- ※3 月払家賃の額は、お部屋ごとに異なります。
- ※4 管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、管理部門の人件費に充てるための費用です。
- ※5 サービス費は、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、日常支援サービス、アクティビティサービス、防犯・防災サービス、健康管理サービスに充てるための費用です。
- ※6 食費は上記月額費用には含まれておりません。下記【追加利用料】記載のとおり、ご利用分を追加でお支払いいただきます。
- ※7 月額費用は、口座自動振替方式によりお支払いいただきます。
- ※8 シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには、以下のものがあります。
【追加利用料】
- ■食費は、通常食の場合、1人あたり昼(715円)晩(935円)で、当月に喫食された分を翌月にお支払いいただきます。※(※軽減税率)同一の日に同一の入居者に対して行う飲食料品(酒類等を除きます。)の提供の対価の額(税抜き)が一食又は一杯につき640円以下であるもののうち、その累計額が1,920円に達するまでの飲食料品の提供については、軽減税率の適用対象となるものがございます。詳細はスタッフまでお尋ね下さい。
- ■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、専門業者のご紹介、所持物の処分代行等)等、本物件が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。駐車場のご利用を希望する場合、別途契約を締結し、物件概要記載の利用料をお支払いただきます。
- ※ サービス費、食費、その他の選択サービス費等には、消費税10%を含みます。
- ※別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。
- ※ シニア住宅の各種料金・費用は、今後変更になる場合がございます。
C2 type(1LDK/507号室の場合)
専有面積 49.19㎡(14.87坪)
※家具、調度品等は備え付けられておりません。
※住戸内の設備・仕様は各住戸によって異なります。
前払方式(入居時に82歳の場合)
入居時費用(※1) |
項目名 | 金額 | 備考 |
前払金 |
28,200,000円 | 1戸あたり | (※2) |
内 訳 | 想定居住期間内の家賃相当額(※3) | 23,970,000円 | 1戸あたり |
想定居住期間120ヶ月 |
想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて事業者が受領する額(非返還対象分)(※4) | 4,230,000円 | 1戸あたり | 非返還対象分が前払金全体に占める割合:15% |
月額費用(1ヶ月あたり) |
項目名 | 金額 | 備考 |
月払家賃 | 0円 | | |
管理費(※5) | 60,000円 | 1戸あたり | |
サービス費(※6) | 55,000円 | 1人あたり | |
エリアマネジメント費 | 500円 | 1戸あたり | |
合計(※7 ※8 ※9) | 115,500円 | | |
注意事項を見る
≪前払方式をご選択の場合≫
前払方式は、ご入居時に終身にわたる家賃相当額を一括でお支払いいただくことで、月額費用を軽減するプランです。
- ※1 ご入居時の年齢により、想定居住期間、非返還対象分が前払金全体に占める割合および入居時費用は異なります。
- ※2 前払金をお支払いただく際の振込手数料は、ご入居者にてご負担ください。
- ※3 想定居住期間内に入居契約が終了した場合には、返還金算定式に基づき算定される額を返還します。想定居住期間経過後は、家賃について追加のお支払いはありません。
- ※4 この額は、入居日から3ヶ月以内に入居契約が終了した場合を除き、入居契約が終了しても返還されません。
≪シニア住宅の月額費用について≫
- ※5 管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、管理部門の人件費に充てるための費用です。
- ※6 サービス費は、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、日常支援サービス、アクティビティサービス、防犯・防災サービス、健康管理サービスに充てるための費用です。
- ※7 食費は上記月額費用には含まれておりません。下記【追加利用料】記載のとおり、ご利用分を追加でお支払いいただきます。
- ※8 月額費用は、口座自動振替方式によりお支払いいただきます。
- ※9 シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには、以下のものがあります。
【追加利用料】
- ■食費は、通常食の場合、1人あたり昼(715円)晩(935円)で、当月に喫食された分を翌月にお支払いいただきます。※(※軽減税率)同一の日に同一の入居者に対して行う飲食料品(酒類等を除きます。)の提供の対価の額(税抜き)が一食又は一杯につき640円以下であるもののうち、その累計額が1,920円に達するまでの飲食料品の提供については、軽減税率の適用対象となるものがございます。詳細はスタッフまでお尋ね下さい。
- ■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、専門業者のご紹介、所持物の処分代行等)等、本物件が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。駐車場のご利用を希望する場合、別途契約を締結し、物件概要記載の利用料をお支払いただきます。
- ※ サービス費、食費、その他の選択サービス費等には、消費税10%を含みます。
- ※別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。
- ※ シニア住宅の各種料金・費用は、今後変更になる場合がございます。
月払方式
入居時費用 |
項目名 | 金額 | 備考 |
敷金(※1 ※2) | 705,000円 | 1戸あたり | 月払家賃23.5万円の3ヶ月分 |
月額費用(1ヶ月あたり) |
項目名 | 金額 | 備考 |
月払家賃(※3) | 235,000円 | 1戸あたり | |
管理費(※4) | 60,000円 | 1戸あたり | |
サービス費(※5) | 55,000円 | 1人あたり | |
エリアマネジメント費 | 500円 | 1戸あたり | |
合計(※6 ※7 ※8) | 350,500円 | | |
注意事項を見る
≪月払方式をご選択の場合≫
月払方式は、家賃を毎月お支払いいただくことで、入居時費用を軽減するプランです。
- ※1 敷金をお支払いただく際の振込手数料は、ご入居者にてご負担ください。
- ※2 敷金は、入居契約が終了した場合は、原状回復費等の未払債務を控除して、無利息にて返還いたします。
≪シニア住宅の月額費用について≫
- ※3 月払家賃の額は、お部屋ごとに異なります。
- ※4 管理費は、共用部分の維持管理に必要な光熱費、上下水道使用料、清掃費、設備維持費、管理部門の人件費に充てるための費用です。
- ※5 サービス費は、生活相談サービス、安否確認サービス、緊急対応サービス、日常支援サービス、アクティビティサービス、防犯・防災サービス、健康管理サービスに充てるための費用です。
- ※6 食費は上記月額費用には含まれておりません。下記【追加利用料】記載のとおり、ご利用分を追加でお支払いいただきます。
- ※7 月額費用は、口座自動振替方式によりお支払いいただきます。
- ※8 シニア住宅の月額費用に含まれない追加利用料が発生するものには、以下のものがあります。
【追加利用料】
- ■食費は、通常食の場合、1人あたり昼(715円)晩(935円)で、当月に喫食された分を翌月にお支払いいただきます。※(※軽減税率)同一の日に同一の入居者に対して行う飲食料品(酒類等を除きます。)の提供の対価の額(税抜き)が一食又は一杯につき640円以下であるもののうち、その累計額が1,920円に達するまでの飲食料品の提供については、軽減税率の適用対象となるものがございます。詳細はスタッフまでお尋ね下さい。
- ■家事援助サービス(居室清掃等各種代行、専門業者のご紹介、所持物の処分代行等)等、本物件が有料で提供する選択サービスをご利用いただいた場合には、別途選択サービス費がかかります。駐車場のご利用を希望する場合、別途契約を締結し、物件概要記載の利用料をお支払いただきます。
- ※ サービス費、食費、その他の選択サービス費等には、消費税10%を含みます。
- ※別途、家財の補償及び借家人賠償責任等に備えた保険への加入が必要であり、保険料(月額450円)を保険会社にお支払いいただきます。
- ※ シニア住宅の各種料金・費用は、今後変更になる場合がございます。
- ※掲載の完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたものであり、形状・色味等は実際とは異なります。
※モニターの都合上、質感・色等の見え方が実際とは異なる場合があります。
※掲載サービス及び施設は予定です。※住宅の設備、提供するサービス等については契約内容等によって異なる場合があります。
※介護保険のサービスを利用するには要支援認定または要介護認定が必要です。
※外部の介護サービスの利用には別途費用がかかります。※ケアフロアにご入居の際は、別途契約が必要です。
※住戸内の設備・仕様は予定であり、実際とは異なる場合があります。入居前に図面や現地等でご確認ください。
※一部の家具、照明を除き、家具、カーテン、調度品、食器、植物等は備え付けではありません。
※本掲載内容は2018年7月現在のものです。
