※イメージ
※イメージ
ご入居の日から心身の健康をきめ細かに見守ります。
いつまでも健康で充実した日々をお過ごしいただくことが、グランクレールの使命です。
体力の衰えや、介護生活への不安に備え、安心をお届けします。
自立(お元気な方)
ご自身で日常生活が送れる
日常の健康管理
※クレールレジデンス桜台を除きます。
※原則として年2回目の健康診断は実費を負担いただきます。
要支援(目安)
基本的な日常生活は送れるが、
入浴などに見守りが必要
要介護1〜2(目安)
立ち上がりや歩行が不安定、
入浴などに一部介助が必要
外部の在宅介護サービスの利用
ご高齢になると家事や入浴など、日常のことが辛くなることもあります。
その時は、グランクレールで暮らしながら、外部の介護サービスやデイサービスに通うなど自由にご利用いただけます。
東急イーライフデザインでは、住宅のサービスとは別に、訪問介護などの在宅介護サービスを提供しております。
●は東急イーライフデザインで提供可能なサービスです。
提供可能なエリア・拠点の詳細は
こちらでご確認下さい。
※イメージ
ご自宅で受ける在宅介護サービスとは、自宅にホームヘルパーや看護師などの専門職員が訪問して行うサービスです。
※介護保険のサービスを利用するには要支援認定または要介護認定が必要です。
※外部の介護サービスの利用には別途費用がかかります。
体調のすぐれない時や、退院後一時的にお過ごしいただくお部屋も用意しています。
館内に設けた静養室や、提携の介護住宅を利用することで、
ゆっくりと静養することが可能です。
※利用には別途費用がかかります。
※一部住宅では設置されておりません。
一時静養室
要介護3〜5(目安)
昼夜を問わず日常的に、一部または全介助が必要
提携介護住宅への住替えが可能です
(住替えには審査があります)
介護の状況によって、事業者と入居者の合意により介護住宅へ移り住んだ場合、シニア住宅の利用に関する権利は終了します。
介護住宅では1人あたりの占有面積が減少し、介護住宅が定める費用をお支払いいただきます。
各種お申し込みはこちら
数分でご入力いただけます。
お気軽にお申し込みください。