とても夏らしい暑い日が続いておりますね...
本日はいつも皆様にご好評いただいております
グランクレール料理長監修メニューのご紹介です(^_^)
盛夏を彩る30品目の松花堂弁当
【メニュー】
鶏天
鯵塩麴焼き
じゅんさい入り冷やし茶碗蒸し
モロヘイヤとおくらのお浸し
豆入り十穀米
冷汁
デザート
今月はグランクレール藤が丘・近藤料理長監修メニューです!
30品目がギュッと詰まったお弁当で
夏を感じていただけたらと思うメニューとなっております。
普段のお食事で30品目を取るのはなかなか難しいですよね...
栄養のバランスの良いお食事・水分をしっかり取って、
まだまだ続く暑い日を乗り切りましょう(^^)/
ーCHIYOー
お食事
グランクレール世田谷中町・クレールダイニングでは鰻御膳をご用意いたしました!
鹿児島県産の国産鰻です(^.^)
《お品書き》
鰻重 又は 鰻丼
香の物
すまし汁
デザート
『土用』は季節の変わり目を表す言葉 『丑の日』は十二支の丑からきています。
土用の丑の日の風習について日本では昔から季節の変わり目(土用)の
体調を崩しやすい時に(丑の日)にちなんで『う』が付く食べ物
鰻・梅干し・瓜・うどん などを食べていたそうです。
*土用の丑の日に鰻を食べるようになったのは江戸時代からだとか...*
風習の内容や起源には諸説ありますが、
土用の丑の日は【人々の健康を祈願するための日】である事にはかわりありませんね。
~こちらのお食事はご予約・別途料金がかかります~
―CHIYO―
お食事
今日は七夕です(^.^)
グランクレール世田谷中町・クレールダイニングでは
ランチに七夕メニューをご提供させていただきました!
《メニュー》
七夕ちらし寿司・里芋のそぼろ煮・すまし汁・デザート
見た目も色とりどりに綺麗なちらし寿司と
七夕らしく すまし汁にはそうめんが入っています!
残念ながら今夜 関東地方で天の川を観ることは難しそうです...
気が早いですが来年に期待しましょう(^_^)
ーCHIYOー
お食事
グランクレール世田谷中町は今年7月で開業6周年を迎えました!
無事に6周年を迎えられましたのも ご入居者様・ご家族様に
日々 ご協力ご理解いただいているおかげだと思っております。
本当にありがとうございます!
クレールダイニングでは記念ディナーをご用意させて頂きました!
《お品書き》
〈先付〉 蛸の酢の物
〈焼物〉 大山鶏と茄子の田楽焼き
〈揚物〉 稚鮎天麩羅 ~抹茶塩~
〈小鉢〉 海老と冬瓜の冷やし鉢
〈食事〉 枝豆ご飯 季節の漬物 鱧のすまし
〈甘味〉 水菓子
多くのご入居者様に召し上がっていただき大好評 (^.^)
お食事とご一緒にビールやワインを嗜まれた方もおられ
食後、ほろ酔いをラウンジで醒ます方もいらっしゃいました。
*スタッフもいつもとは違うダイニングの準備に動いておりました*
今後もご入居者様の上質なライフステージのサポートに努めてまいります
どうぞよろしくお願いいたします (^_^)
グランクレール世田谷中町スタッフ一同
お食事
ご入居様にご利用いただいている住宅のダイニング『クレールダイニング』
イベント食や特別メニューのご紹介は何度かありますが
今回は普段のお食事をお写真でご紹介させていただきます(^_^)
まずは朝食から...
つぎは昼食です...
A定食・B定食からお腹のすき具合いなどでお選びいただいてもいいですね!
そして夕食です...
本日は、A定食⇒お魚・B定食⇒お肉からお好きなお料理をお選びいただけます!
ゆったりとしたスペースでお食事をしていただけて
ダイニングの料理長やスタッフが栄養のバランスを考え
*朝食・夕食の写真提供はナイトスタッフnorinoriさんでした(^.^)/~
―CHIYO―
お食事
2023年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログを検索
カテゴリ
最近の記事
過去の記事
お問い合わせ
「グランクレール世田谷中町
シニアレジデンス」
RECOMMEND
グランクレール世田谷中町シニアレジデンスを検討している方はこちらの住宅もご覧になっています 。
桜並木の美しい閑静な住宅街に建つ自立型・介護型併設住宅は、建物内にクリニックも。交流イベントが充実し、健康で豊かな毎日を過ごせます。
土地:事業者非所有 建物:賃借
優雅な雰囲気の上質な居住空間と、ゆとりある多彩な共用部が魅力。ペットと暮らせる居室もあり愉しみや生きがいのある暮らしを支えます。