本日は真夏の夜にトロピカルな気分が味わえるディナーをご紹介いたします
柔らかくジューシーなポークソテーに香ばしいガーリックシュリンプ
全体的には日本人にも馴染みやすいさっぱりとしたお味です
ハワイの海に思いをはせながらお召し上がりいただきました
※サマーハワイアンディナーには別途料金が掛かります
お食事
本日は 土用の丑の日 鰻御膳 をご提供いたしました
ふっくらとした鰻にさっぱりとした副菜で滋養をつけていただき
この酷暑の夏をお元気にお過ごしくださいませ
※土用の丑の日 鰻御膳 には別途料金が掛かります
お食事
本日は七夕の夜の夕食をお目に掛けます
和洋織り交ぜた色とりどりのさっぱりとしたお食事をお楽しみいただきました
※七夕御膳には別途料金がかかります
お食事
ご入居者に大人気の《お刺身》は今シーズンラストとなります。
5種盛合わせでご提供。
手まり湯葉と野菜の炊合せは、上品なお味に仕上がっています。
季節の変わり目・・
お天気は今一つでしたが、気分は晴れやかでした。
お食事
3月にも掲載いたしました
お得感たっぷりの「料理長監修メニュー」第2弾です。
このクオリティーで通常料金!
毎月 各グランクレールシェフが自慢の腕を振るうとっておきメニューです。
今月は・・
我らが「グランクレール美しが丘」料理長 考案!
.
.
.
ソースなくとも美味!メンチカツ
とっても柔らかい!豚ヒレカツ
温泉玉子と一緒に!ラタトゥイユ
豪華な「春の洋食弁当」でした(^▽^)/
.
次月は、「光が丘パークヴィラ料理長」です。お楽しみに。
お食事
毎年恒例
春・秋 開催イベント食
「さぼてんコラボ!特選やわらかヒレかつ」
ビッグサイズのとんかつに
「食べれるかしら・・」とご入居者。
心配ご無用!皆様・・完食です(笑)
ランチョンマットのデザインにもご注目!!サボテンです!
次回の開催は9月です、お楽しみに。
(イベント食には別途料金がかかります)
お食事
初めてステーキをメインとしたイベント食!
ご入居者の期待も高まります。
やわらかい「牛ヒレ肉のステーキ」にシャリアピンソースをプラス
バルサミコソースでさっぱりいただく「茄子とカツオのたたき」
旬の野菜「春人参のポタージュ」
冷たいデザート「ブランマンジェ」
爽やかな春 素敵な夜のディナータイム
ご入居者の皆様から「とても美味しかった」と
嬉しいお言葉いただいております。
(イベント食は別途料金がかかります)
お食事
桜満開。住宅の中庭の大島桜や駅前の桜並木のソメイヨシノも今が見頃となってお花見にと心躍りますが、ポカポカ陽気も一転ここ数日前線の影響で雨模様が続く予報が出ています。
気温や気圧の変動が大きいと体調も崩しがちになりやすいですが、そんな時はバランスのとれた美味しい食事を摂ることも重要です。
そこで今夜はイベント食として、新鮮な海鮮と春野菜を使った「お刺身御膳」を召し上がっていただきましょう。
「お刺身御膳」
*お刺身盛り合わせ
(中トロまぐろ、真鯛、カンパチ、紋甲イカ、鰺、帆立貝柱)
*てまり湯葉と春野菜の煮物
*御飯、あおさの味噌汁
*抹茶寒天あんみつ
新鮮な6種のお刺身に舌鼓を打ち、御飯をおかわりされるご入居者もいらっしゃいました。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
3月3日は「ひな祭り」
いくつになっても伝統行事は楽しみのひとつです。
本日は、ご入居者の皆様に
健康と長寿を願い
桃の節句をお祝いしていただきました。
【ひな祭りディナー】
✿前菜
(菜の花とホタルイカの辛子酢味噌・菱餅玉子・うぐいす豆腐)
※菱餅色の意味(赤:魔除け 白:清浄 緑:健康や長寿)
✿彩り海鮮ばらちらし寿司
※ちらし寿司の意味(健康・長寿)
✿茶碗蒸し新緑あん
✿蛤の潮汁
※はまぐりの意味(女性の幸せを象徴)
✿苺のヨーグルトムース
桃の花のつぎは・・
桜の開花が待ちどうしいですね!
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
真冬の寒さも通り過ぎ、ほんのりしたかすかな春の香りが漂う今日この頃。
経験豊かな料理長が旬の食材を厳選し、ひと手間にこだわった滋味に富む
味わいをご堪能下さい。
晩冬和食御膳
✿前菜✿
菜の花の辛子和え 袱紗玉子 飯蛸の柔らか煮
✿天ぷら 三種✿
海老 わかさぎ 筍
✿蒸し物✿
南禅寺蒸し
✿焼物✿
鰆の蕗味噌焼き
✿食事✿
小柱の炊込みご飯
お吸物
✿デザート✿
抹茶プリン
ダイニング横に広がる中庭には、木々の新芽が彩り始めています。
春は喜びの季節・・もうすぐそこに来ています。
*イベント食には別途料金が掛かります
お食事
本日のイベント食は
『 Happy Valentine's Dinner 』
ファルシーオーブン焼は、トマトの中にジューシーなお肉が!
サルティンボッカは、アクセントの生ハムがヒレ肉との相性抜群!!
そして
デザートは、調理長手作りティラミス!!!
シェフ・スタッフ一同より
心を込めて・・
♡三種盛り合わせ
・魚介のマリネ
・カボチャとレーズンのガーリック風味
・ハーブチキンとビーツサラダ
♡豚ヒレ肉のサルティンボッカ(生ハム巻) ~マルサラソース~
♡トマトのファルシーオーブン焼
♡ミネストローネスープ
♡パン
♡ティラミス
" Thank you for wonderful dinner "
素敵なバレンタインをありがとう。
ご入居者より、嬉しいお言葉をいただきました。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
豆を投げて鬼を倒してください。
1匹倒すまでは帰れません。
倒した方には鬼から奪ったお宝を差し上げます。
投げるコツは、速さではありません。三角の袋の豆なのでねらいを定めてもまっすぐ飛びません。
軽く投げて1回で当たる方もいれば、5回投げて当たる方もいらっしゃいます。
鬼を倒して、恵方巻をいただいて、皆様のおかげで今年も邪気が払うことができました。
お食事
日の入りの時間が少しづつ遅くなってまいりましたが、寒さはこれからが本番。
ご入居者の皆様が健康でお過ごしいただけるよう、料理長が季節の食材を腕を振るって調理した美味しい御膳をご用意いたしました。
『睦月御膳』
*先付け*
菜の花と苺の白和え
*揚げ物*
鶏ささみゆかり、さつま芋磯磯辺
海老団子五色あられ、鮪とネギフライ
鮭と白菜の茶碗蒸し
穴子と海老の蒸し寿司、赤出汁
抹茶の和風パンナコッタ
「お腹いっぱい」「美味しかったわ」と笑顔でお部屋に戻られました。
バランスの良い食事で寒さを乗り切ってまいりましょう。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
ダイニングからテラスを眺めると流れるように飾られたキャンドル
☆彡
・・・本日は、クリスマス イヴ・・・
ゆったりとしたお時間と共に
素敵なディナーをお楽しみください。
.
~ Christmas Dinner ~
.
*前菜三種盛り スモークサーモンと帆立貝柱のマリネ
生ハムとモッツァレラチーズのピンチョス
クリスマスツリー風ポテトサラダ
.
*魚介のトマト煮込み
.
*若鶏のコンフィ
.
*人参とビーツのピラフ
.
*茸のポタージュ
.
*手作りクリスマスケーキ
☆彡
ダイニング中庭では、キャンドルの炎がゆらゆら
ほっこり 暖かくなります。
でも、外はクリスマス寒波⛄
☆彡
今年もあとわずか
・・・元気に年を越せることを願って・・・
Merry Christmas and Happy New year
*イベント食には別途料金が掛かります
お食事
この度グランクレール美しが丘は、2022年12月10日をもちまして開業15周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご指導とお力添えのおかげと心より感謝しております。
そこで、心ばかりではございますが、記念のお食事をご提供いたしました。
コロナ禍ではございますが、スタッフ一同今できる精一杯のおもてなしでお祝いさせていただきます。
ダイニングに至る廊下の壁には、グランクレール美しが丘開業時からの歴史がわかるお写真を展示いたしました。
皆様懐かしそうに眺めながら会話が弾んでいらっしゃいます。
スタッフ一同今後とも一層努力をしていく所存です。何卒よろしくお願い申し上げます。
お食事
令和4年も残すところ あと1ヶ月。
朝晩の冷え込みに、冬の訪れを感じます。
今宵は、料理長が季節感を大切にし食材にこだわり仕上げた
霜月のお料理をご賞味頂きました。
【霜月御膳】
*真鯛のかぶら蒸し
*天ぷら盛り合わせ(メゴチ・かしわ・さつま芋・ブロッコリー)
*サーモンと長芋の和え物
*小柱と舞茸の炊き込みご飯・赤出汁
*フルーツ
ご入居者の皆様からは「真鯛のかぶら蒸しはふわっとしていてとてもおいしかった!
彩も綺麗で食欲が出ました」とお褒めのお言葉を頂きました。
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
◇◇本日、ボジョレーヌーボー解禁日◇◇
ボジョレーヌーボー2022年のキャッチコピーは
「濃い色調と豊かな香りを備えた、傑出したヴィンテージ」
夏に晴天が続き、糖分と風味が増し甘酸っぱい味わいのワイン
やわらかい合鴨肉との相性抜群!!
ご堪能ください・・・
☆前菜三種
・カマンベールチーズ りんごと蜂蜜添え
・黒胡麻豆腐と黒豆の塩昆布和え
・わかさぎの南蛮漬け
☆合鴨のロースト ~オレンジ赤ワインソース
☆魚介と野菜のアヒージョ仕立て
☆スープ
☆パン
☆ブルーベリーヨーグルトムース
自然の恵みに思いを馳せながら、今年の新酒は如何でしたでしょうか・・
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
厳選された新鮮な食材を使い
ハロウィンをテーマにしたメニューを考案!
.
「ハロウィンディナー」
☆前菜 海老とブロッコリーのマリネ
タコとポテトのバジル風味
デビルドエッグ
☆白インゲン豆のトマト煮
☆はまゆりポークのオージュ風
☆ベーコンとニョッキの入ったカボチャスープ
☆パン
☆パンプキンプリン
ハロウィンの由来は、ヨーロッパのお祭りです。
日本でもいつの間にか、毎年恒例のイベントとして開催。
ご入居者 皆様の笑い声で、
ダイニングも暖かい雰囲気に包まれていました・・
お食事
秋といえば「実りの秋」「食欲の秋」
食卓にも美味しい物が並ぶ幸せな季節です!
本日のお夕食は、旬の魅力を贅沢に味わえるお料理をご用意致しました。
【神無月御膳】
❁前菜
(・紅茶鴨と洋梨・春菊とキノコの菊花和え・ナスとカツオのバルサミコソース)
❁銀鮭の香味揚げ
❁帆立貝柱と海老の味噌マヨ焼き
❁さつま芋ご飯
❁赤出汁
❁イチジクのワインゼリー
「今日のお食事は本当においしかったわ!もう一度食べてみたいわね」
と皆様には大好評でした。
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
本日は、恒例となりました人気のとんかつ専門店
「さぼてん」とのコラボ!!
豚肉は豊富なタンパク質と牛肉の10倍ものビタミンB1を含み
荒めの生パン粉で揚げ、胡麻を擦りいれたソースとからめて食べる
【特選 やわらかヒレかつ】
☆☆その美味しさは絶品です☆☆
✿ヒレかつ
✿冷奴・香の物
✿赤出汁
✿ 柿
やわらかく厚めのお肉は食べ応えがあり
ご入居者もご満悦でした (^_^)
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
本日は敬老の日
ご入居者の皆様に敬愛と感謝の気持ちを込めて
『敬老の日祝いの膳』を召し上がっていただきました。
.
.
鯛の塩焼き おかひじきの菊花あえと蕪の飾り切り添え
.
天ぷら盛り合わせ(めごち、舞茸、ししとう、さつま芋)
.
秋の茶碗蒸し(しめじ、銀杏、人参の銀杏切り、三つ葉入り)
.
栗赤飯とつみれ入りお吸い物
梨とぶどう
.
いつまでもお元気で楽しい生活を送っていただきますように...。
※本日のイベント食は通常料金で召し上がっていただきました。
お食事
涼しげな虫の声が秋の訪れを感じさせてくれます。
外食をお控えの昨今、シェフ特製のお弁当で旬の食材を
お愉しみください・・・
『秋の行楽弁当』
❁秋刀魚のおろし煮 ❁茶巾煮
❁サーモンと炙り帆立の梅ソースかけ
❁鮭の塩焼き ❁鶏の照り焼き
❁季節の炊き込みご飯
❁鶏肉団子のお澄まし仕立て
❁フルーツ
ご入居者より「味もボリューム感も丁度良かったわ」
と嬉しいお言葉をいただきました。
夏の疲れがでませんように・・・
※イベント食には別途料金がかかります
お食事
8月下旬ともなると、夕暮れ時に流れる涼風が
襟元を吹き抜け、ホッと一息つける時期・・
しかし、日中はまだまだ暑い日が続きます。
本日は、「食」で涼をお楽しみ頂きます・・・
「夕涼み御膳」
前菜
・キスの南蛮漬け ・トウモロコシのすり流し ・無花果の胡麻クリーム
鱧とブロッコリーの玉子豆腐
うなぎのちらし寿司
お吸い物
白桃のパンナコッタ赤紫蘇ゼリー
ダイニングから、緑豊かなテラスを通して漏れ聞こえる
ご入居者の皆様方の控えめな笑い声。
暑さをお忘れになり涼を堪能していただけましたでしょうか・・
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
暑さが厳しすぎて、食欲も落ちてくるこの季節・・・
ご入居者の皆様には暑さに負けない様、洋食の人気メニュー4種を盛り込んだ
栄養満点のお食事をご用意致しました。
【葉月洋食弁当】
✿洋食小皿4種
ローストビーフ
海老クリームコロッケ
大山地鶏のグリル
ポテトサラダ
✿夏野菜のトマトスープ
✿グリンピースご飯
✿カスタードプリンフルーツ添え
「美味しかったわ!食べ過ぎたかしら」と夏バテ知らずの皆様・・・
お元気な笑顔を見せて下さいました。
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
ようやく本格的な夏の到来となった土用の丑の日です。今夜は鹿児島産の「うなぎ御膳」を召し上がっていただきました。
鰻丼(2/3尾)
茶碗蒸し
お吸い物と香の物
水菓子(すいか)
普段は小食のご入居者が「ふっくらと美味しかったので、完食しちゃったわ」と嬉しそうにお話されていました。
新型コロナウイルスの第7波の蔓延に負けずに、暑い夏を乗り切ってまいりましょう。
※イベント食には別途料金がかかります。(鰻丼は1/2尾と2/3尾のコースがございます)
お食事
平年より22日も早かった梅雨明け。連日の猛暑も台風4号の影響で一休みです。
今宵、夜空では織姫と彦星が天の川を渡って1年に1度だけ出逢えるという七夕。
本日はそんなロマンチックな物語をイメージした特別なお料理をご用意致しました。
【七夕御膳】
★七夕いなり寿司(鳥そぼろ・穴子・しらす)
付け合わせ(もずく酢・鱧のエスカベッシュ)
★滝川豆腐
★天ぷらの盛り合わせ(キス・ささみ・さつま芋・しし唐)
★お吸い物
★七夕ゼリー(スイカとメロンのゼリー)
これからが夏本番!
今年も皆様が、この夏をお元気でお過ごしいただけます様
七夕に願いを込めて・・・
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
本日、6月第3日曜日は 『父の日』です。
感謝の気持ちを込めて・・・
食材と調理方法にこだわり、ゆったりとした空間で特別なディナーをご堪能下さい。
◇前菜 ・ホワイトアスパラのアイリオソース
・人参のムース
・クリームチーズと白桃の生ハム巻き
◇鹿児島黒豚のロースステーキ和風ソース
◇海の幸のサラダ
◇新生姜と梅の炊き込みご飯と味噌汁
◇自家製水まんじゅう
上質な脂肪、甘さと柔らかさの黒豚のロースステーキ
透明感のあるのど越しが暑さを払う清涼感たっぷりな
自家製抹茶あんの水まんじゅうは絶品で大好評でした。
✿
Happy Father's Day!! いつまでもお元気で・・・
✿
スタッフ一同より
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
昨日、関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。まさに「水の月」の始まりです。
グランクレール美しが丘では歳時記に合わせて、料理長がイベント食の献立を考案しております。今夜は旬の食材をアレンジした『水無月御膳』を召し上がっていただきました。
◇もろこし豆腐
◇やまゆりポーク蜂蜜マスタード焼き(左)
◇高野豆腐チーズサンドかわりパン粉揚げ
◇真鯛の塩焼き
◇あゆの炊き込みご飯とお吸い物
◇デザート(水無月)
京都では6月30日に、三角に切った白い「ういろう」に、炊いた小豆をのせた「水無月」を召し上がる風習があり、氷室から切り出した氷をイメージし、小豆の赤色には邪気払いの意味が込められています。京都の夏越の祓に欠かせない季節銘菓のひとつとなっております。
皆様には、行事菓子を一足お先に召し上がっていただきました。
今年度 後半も皆様が健やかにお過ごしいただけますように・・・。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
グランクレール美しが丘では、走り梅雨に濡れ木々の緑がいっそう深まりました。
本日は、新鮮な海の幸を市場から取り寄せた「特選海鮮丼」をご堪能ください・・・
◇海鮮丼
(・本マグロ赤身・鯛・サーモン・海老・帆立貝柱・紋甲イカ・厚焼玉子)
◇茶碗蒸し
◇がんもとフキの煮物
蟹豆腐のお吸物
◇甘夏ゼリー
ボリュームのあるお刺身は、ご入居者からも好評でした・・・
次回のお刺身は秋になります。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
研鑽を重ねた職人が和食伝統の技を「母の日」にこめた、
体と心に優しいお料理をご用意させていただきました・・・
母の日御膳
*ほぐし焼鯛のちらし寿司
*お刺身2種 鯵のたたき・帆立貝柱
*牛肉と野菜の炊き合わせ
*天ぷら3種 めごち・筍・よもぎ
*お吸い物
*デザート あんみつ
お食事を終えたご入居者の皆様方の楽しそうな
笑い声がフロントまで漏れ聞こえます。
ここにしかない豊かな時の流れを感じさせる
ひとときでした・・
☆イベント食には特別料金がかかります
お食事
今夜のイベント食はとんかつ専門店の「とんかつ新宿さぼてん」とコラボレーションした「特撰やわらかヒレかつ御膳」をご用意いたしました。
希少な赤身のヒレ肉のやわらかな食感とすりごまのソースのお店の味を楽しめました。
<お品書き>
・ヒレかつ
・冷奴
・香の物
・ご飯
・赤出汁
・フルーツ
「衣はサクサク、お肉は柔らかくて美味しかったです」とご入居者に評判のお食事でした。
・イベント食には別途料金がかかります。
お食事
春✿本番!
華やかな春の草花が咲き誇り、きれいな景色に心が癒されます。
本日は、「和食」と「洋食」両方の旬の味覚を贅沢に味わえるお食事を
提供させて頂きました。
【春の和洋折衷ディナー】
✿前菜:筍の木の芽味噌焼き・マグロの大和煮・そら豆のカプレーゼ
✿牛ロースのステーキ ~赤ワインソース~
✿春を感じる炊き込みご飯 ~アサリの出し汁で炊き上げました~
✿新じゃがと春キャベツの味噌汁
✿パンナコッタ ~ベリー添え~
お食事を終えられた皆様・・・
春爛漫の笑顔を見せて下さいました!
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
「春たけなわ」と言いたいところですが、ここ数日は寒の戻りで
肌寒い日が続きます。
そんな寒さももう一息。日に日に暖かさを増し全国で開花の噂も
チラホラと聞こえる今日此の頃・・
本日のイベント食は、経験豊富なシェフが紡ぎだす技がこだわりの味を
創り出しました。お楽しみください・・・
お花見御前
*前菜
菜の花とアサリの辛子和え
うるいのわさび酢みそ
カツオのたたき
*白魚の二身蒸し桜あん
*鰆の菜たね焼き
*釜揚げ桜海老と筍の炊き込みご飯
*お吸い物
*苺ヨーグルトムース
ご入居者の皆様方の晴れやかな装いが、中庭の萌え出る若葉に照らされて、
一足先に春の暖かさを感じさせていただきました・・。
*イベント食には別料金がかかります。
お食事
春の訪れを感じさせてくれる「ひな祭り」
女性にとって楽しみな特別な日です。
本日は、桃の節句らしい華やかなお料理でお祝いします。
『ひな祭りディナー』
.
✿前菜(菜の花と白魚のポン酢ジュレ・紋甲イカと筍の木の芽みそ・枝豆豆腐)
✿海鮮バラちらし寿司
✿茶碗蒸し若芽あん
✿蛤のお吸い物
✿菱餅浮島
.
ご入居者の皆様からは「お腹がいっぱい!美味しくて満足しました」と
嬉しいお言葉を頂きました。
皆様の無病息災を願って・・・
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
北京2022オリンピック
~17日間の祭典~
日本勢が華々しく活躍した 冬季オリンピック・・・
獲得したメダルは 〇:3個 〇:6個 〇:9個 冬季最多 計18個
選手の皆様 たくさんの感動をありがとうございます。
*
本日は、オリンピックにあやかり
《 中華御膳 》をご用意致しました。
◇前菜(・鯛の中華風カルパッチョ ・海老と白桃のマヨ和え ・蒸し鶏の冷菜 )
◇牛ヒレ肉のステーキ ~紹興酒ソース~
◇彩りゆで野菜のサラダ
◇黒米ごはん
◇白菜と干し貝柱の玉子スープ
◇フルーツ杏仁豆腐
来月4日からは・・・「北京パラリンピック2022」が開催されます。
日本選手の活躍を引き続き応援しましょう (^O^)/
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
本日は「建国記念の日」をお祝いして、ご入居の皆様にイベント食を召し上がって頂きました。
~建国記念の日 お祝膳~
*前菜(タコと菜の花の黄身酢、帆立貝柱と彩り野菜のマリネ、鴨のオレンジバルサミコソース)
*天ぷら3種盛り合わせ(海老、キス、ふきのとう)
*かぼす鰤と大根ステーキのキノコ添え
*栗おこわ赤飯と根菜のお吸い物
*水菓子(イチゴ、オレンジ)
グランクレール美しが丘では国民の祝日や歳時記に合わせたイベント食を提供いたしております。普段はお部屋でお食事を召し上がっているご入居者もダイニングに足を運ばれ、マスク越しのひと時の団らんを楽しまれていらっしゃいました。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
節分と言えば「鬼」ですが、最近の鬼と言えば新型コロナウィルスのことになるでしょうか。
この鬼は、なかなか姿を見せないので本当に厄介です。
しかし今年こそは、なんとか退治したいものです。
今日は、節分祝いのお菓子をご用意しました。
そしてお食事は、恵方巻。
これで邪気を払って福を招いて頂きたいです。
お食事
聖なる夜にダイニングテラスのキャンドルの灯りとともに、料理長創作の「クリスマスディナー」を召し上がっていただきました。
料理長自慢のオマール海老が濃厚なソースと絡み合ったテルミドールとパティシエ創作の自家製クリスマスケーキは絶品でしたとご入居者も笑顔で聖夜を楽しんでいらっしゃいました。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
ひとえに、ご入居者皆様のおかげでございます。心より感謝申し上げます。
スタッフ一同、心を込めて
「周年記念 スペシャルランチ」をご用意させていただきました。
.
※新型コロナウイルス感染予防の為、昨年同様 2部制での開催。
.
<ウエルカムボード>
.
お出迎え
.
お席の様子
お好きなお飲み物:ワイン・日本酒・ビール・ソフトドリンクetc
.
.
三種の前菜
.
蕪の鶏そぼろあん
.
牛ヒレ肉のステーキ
.
海鮮押し寿司
.
蟹真丈のお吸い物
.
.
次なるは、記念すべき15周年です。
節目の年に向けて、スタッフ一同これまで以上に努力してまいります。
ご入居者、ご家族の皆様の ご健康とご多幸をお祈りいたします。
お食事
季節は晩秋から冬へと移り変わり、美しが丘の眺望テラスから見える富士山の頂きも
すっかりと雪化粧。ご入居者の皆様におかれましては、風邪を引かれる方も無くお元
気でお過ごし頂いております。
本日のイベント食は、ご入居者の皆様人気の和食「霜月御膳」をご賞味頂きました。
*前菜三種
(・五色なます・帆立貝柱のカラスミ和え・合鴨オレンジ煮)
*まぐろのカツレツ和風タルタルとおろしポン酢
*揚げ出し豆腐のきのこ餡
*ご飯・味噌汁
*安納芋のみたらしプリン
※イベント食は別途料金が掛かります。
お食事
秋になると、ワイン好きの方にはたまらない季節、ボジョレ・ヌーボーの解禁です。
そして、本日はシェフの感性が際立つ特製コースをご堪能いただきます!
【ボジョレ・ヌーボー ディナー】
前菜:パテドカンパーニュ・シャインマスカットと
モッツァレラチーズ・スモークサーモンマリネ
魚介のブイヤベース:南フランスのプロヴァンス地方、
地中海沿岸地域の代表的な海鮮料理
コブサラダ
紅茶と洋梨のパンナコッタ:キャラメルソース
ボジョレーヌーボー(ワイングラス一杯)または、ぶどうジュース:
アンリ・フェッシ ボージョレ・ヴィラージュ・
ヌーヴォ ヴィエイユ・ヴィーニュ
この時期にしか味わうことができないフルーティーで味わい深いワインは格別なものです。そして、その美味しいワインをカジュアルに楽しめる今回のディナー・・
如何でしたでしょうか?
*イベント食には別途料金がかかります
お食事
毎年恒例の「ハロウィンディナー」。今年も料理長創作のハロウィンならではのお食事を召しあがって頂きました。
'
'
本日は衆議院議員選挙の投票日でした。グランクレール美しが丘では投票所の小学校まで、臨時の送迎便を実施させていただき、14名のご入居者が利用されていました。小学校の玄関から投票所までは段差や凹凸があるため、スタッフも付き添い無事に投票を済まされました。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
秋の深まりを感じる季節となりました。
本日のイベント食は『神無月御膳』
秋の食材は夏の疲労を和らげ体の冬支度に適しています。
厳選された食材、シェフが手掛ける料理を召し上がっていただきましよう!
◆前菜~秋の吹き寄せ(左から)
・柿の白酢掛け・地鶏照り焼き・丸十さつま芋のみつ煮・茄子田楽・舞茸のフリット
◆秋鰆のねぎ味噌焼き
・白滝のたらこ和え・
◆お造り
・中とろ・炙りサーモン・紋甲イカ
◆栗おこわ・なめこと豆腐の赤出し
◆巨峰と梨
ダイニングからお戻りのご入居者「とてもお腹いっぱいになったわ~」と。
秋の味覚を満喫されたようです・・・(^-^)
※イベント食は別途料金がかかります。
お食事
本日はとんかつ「さぼてん」の『特選やわらかヒレかつ』をご提供いたしました。
今回は、1頭から4食分しかとれない、希少な赤身のヒレ肉をご用意しました。
そのやわらかな食感をご堪能ください!
<とんかつ「さぼてん」>
*特選やわらかヒレかつ
*小鉢(冷奴・香の物)
*赤出汁
*フルーツ
「さぼてん」とは、当住宅のダイニングをお任せしている
グリーンハウスが直営するとんかつ専門のチェーン店です。
(※イベント食には別途料金がかかります)
お食事
本日は「敬老の日」
長年に渡り厳しい時代を生き抜き、社会やご家族様に尽くして来られたご入居者の皆様。
日頃の感謝と敬愛の気持ちを込めて「敬老の日お祝いご膳」を提供させて頂きました。
*真鯛の塩焼き
シンプルな塩焼きが真鯛の鮮度の良さを引き立てます。
*丸茄子と和牛のすき煮
*きのこと野菜の和え物
*赤飯又は白ご飯・カニ豆腐のお吸い物
*抹茶プリン
いくつ歳を重ねても、若々しくご長寿でパワフルな皆様!
これからも、お元気で毎日を楽しくお過ごし頂けます様に・・・
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
「東京2020パラリンピック」は5日閉幕となりました。
日本選手は、金13・銀15・銅23の計51個のメダルを獲得!
コロナ禍ではありますが、私達に感動と勇気を与えた13日間でした。
9月に入り肌寒さを感じる季節・・・
グランクレール美しが丘では一足早く旬な食材をお弁当に
行楽気分を味わっていただきましょう!!
◆食べるのに迷う前菜
◆銀鮭・ブロッコリー・さつま芋のオレンジ煮・プルーン
◆じっくりと煮込んだ茄子と南瓜
◆旬の素材いっぱいの炊き込みご飯
◆みずみずしい旬な梨と巨峰
ダイニングでは会話を控えてのお食事ですが
行楽弁当をいただきながら笑顔が絶えないご入居者の皆様
いつものお元気で・・・
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
二十四節気の処暑を過ぎても、まだまだ猛暑が続いておりますが、今夜はイベント食の~夏御膳~で旬の食材をサッパリと召し上がって頂きました。
前菜:鰻ざく酢
前菜:鯵の青じそ巻き天ぷら~ねぎソース
夏野菜の冷やし茶碗蒸し
鹿児島黒豚の柔らか煮~さつま芋クリーム
梅としらすの炊き込みご飯、かんぴょうと玉子の味噌汁
スイカ
美味しい食事で体力をつけて、まだまだ続く厳しい残暑を乗り切っていきましょう。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
全国的に35度を超える猛暑日が続いています。
東京オリンピック2020も始まり
日本選手のメダルラッシュ!!
グランクレール美しが丘では、密を避けてオリンピック
観戦をクレールホールにて毎日大画面で上映しています。
選手に負けないお元気なご入居者の皆様に・・・
本日は「土用丑の日」静岡産の鰻をご堪能ください。
✿山椒をかけて外はカリッと中はふんわり~
✿つるんとした喉ごし・・
✿椎茸・水菜・大根・人参のすまし汁と茄子と粕漬けたくわん
✿みずみずしい旬の西瓜
鰻御膳は、毎年ご入居者の皆様に人気があるイベント食です。
ダイニング帰りのご入居者のお言葉・・「とても美味しく元気がでます!」と
笑顔たっぷり~ご堪能されたようです(^-^)
エアコンを上手に使い水分補給をされ、まだまだ続く猛暑をご一緒に
乗り切っていきましょう!!
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
長い梅雨が明けきらず、纏わりつく湿気が煩わしい日々が続きます。
今夕、雲をかき分けるように一筋の夕空が見えました。
その狭間から見える彦星さまと織姫さま・・・一年ぶりの再会を喜んでいるような。
季節の節目に、彩り豊かな膳をご用意させていただきました。
✤ 玉子豆腐 蒸し海老とウニ添え美味出汁立て
✥ 天ぷら 穴子・海老・さつま芋・しし唐
✥ 七夕ちらし寿司
✤ 三色そうめんのお吸い物
ダイニングから聞こえる弾む会話・はじける笑い声・・・いつもながら活気に満ちた雰囲気につつまれて、ご入居者の皆様方もお食事を楽しまれているご様子です。
※ イベント食には特別料金がかかります
お食事
そろそろ梅雨入りかと雨模様の日が続いたと思えば、まだしばらくは晴れて暑い日が続くとの事です。
グランクレール美しが丘では歳時記ごとにイベント食の献立を料理長が考案しご提供しております。
今夜は6月に漁が解禁となった鮎や夏が旬の鱧、新生姜やもろこしなど旬の食材を使った料理長自慢の献立をご入居者に召し上がっていただき、季節を感じていただきましょう。
『水無月御膳』
⁂もろこし豆腐のすまし汁仕立て~焼目はも添え
⁂あゆの塩焼き
⁂筑前煮
⁂新生姜ご飯、赤だし汁、香の物
⁂すいか
いかがでしたでしょうか。グランクレール美しが丘では歳時記に合わせて、レストランでのイベント食をご提供しております。
※イベント食に別途料金がかかります。
お食事
本日のイベント食は「特選海鮮丼」です。
いずれも鮮度の良い魚介7種類が盛り付けられ、見た目にも満足、味わって頂いても
納得のいく豪華な「特選海鮮丼」を提供させて頂きました。
*特選海鮮丼
(中トロ・炙りサーモン・カンパチ・帆立貝柱・赤海老・紋甲イカ・厚焼き)
*茶碗蒸し
*新玉葱とツナの和風サラダ
*新牛蒡とウドの沢煮椀
*フルーツ
美しが丘ではイベント食において、お食事の量が多い、残すのがもったいないと
仰る皆様のご意見に対応して、ご予約時に少量選択をお選び頂ける様になりました。
お食事を済まされた皆様から「この様なご時世で外食も出来ない中、ダイニングで
美味しいお食事を頂ける事が本当に幸せです!」と有難いお言葉・・・
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
5月の第2日曜日は「母の日」。
ダイニングのテーブルにカーネーションを飾り、
ご入居者の皆様に「母の日ディナー」を召し上がっていただきました。
※春野菜とサーモン&帆立貝柱のカルパッチョ
※真鯛と海老のポワレ 白ワインソース
※釜揚げ桜海老の炊き込みご飯
玉子豆腐とじゅんさいのお吸い物
※カットケーキ フルーツ添え
すべてのお母さんに感謝を込めて・・・。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
暖かい春の日差しの中、グランクレール美しが丘の中庭には色とりどりの
花と新緑があざやかに光り輝いています。
本日のイベント食は「春爛漫❀和洋折衷ディナー」です。
色合いも華やかで味の変化を楽しめ一口ごとに春を実感できそうです。
ご堪能ください・・・
∴前菜 ・海老と空豆の白和え
・スモークサーモンと長芋のカクテル
・筍のはさみ揚げ
∴牛ロースステーキ
∴お刺身盛り合わせ(中トロ・真鯛・貝柱)
∴筍ご飯
∴紅茶ゼリー リンゴの塩キャラメル添え
ご入居者の皆様からは・・・
「創作力を駆使した美味しいお料理を頂き幸せな時間でした」と
嬉しいお言葉を頂きました。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
各地で桜の開花が発表され、今年も平年より10日以上早いとのこと。たまプラーザ駅周辺の桜は満開までもう少し。駅前通りの満開になった桜のトンネルは絶景です!
美しが丘のご入居者の皆様には、桜の美しさに負けない位の華やかさと、春を感じる旬の素材にこだわった「お花見ご膳」を一足先にご賞味頂きました。
✿前菜
・ほたるイカの辛子酢味噌
・ホワイトアスパラの生ハム巻き
・桜豆腐と白魚のポン酢ジュレ
✿桜鯛のポワレ春キャベツ添え アサリのサフランソース
✿桜ご飯・あおさの味噌汁
✿フルーツ
来週に予定されている「車窓からの美しが丘・あざみ野近隣のお花見」を楽しみにされていらっしゃる皆様。満開の桜が見られるといいですね!
※イベント食には別途料金が掛かります。
お食事
今日3月3日はひな祭り。
春の訪れを少しづつ感じられるようになりましたね。
クレールガーデンの白梅も綺麗に花を咲かせております。
今夜はひな祭りのお祝いに、春の旬&新鮮な食材を召し上がっていただきました。
前菜:左から芽キャベツのクリームチーズ和え・ひし餅玉子(金柑密煮)・筍とイカの木の芽味噌
海鮮ちらし寿司
穴子のくうや蒸し
蛤のお吸い物 苺のムース
恒例のサブエントランスやライブラリーのひな飾りも、自粛ムードのご入居者のお気持ちを少しは和ませていただけたようです。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
春爛漫と言うには未だほど遠い、木枯らしの吹きすさぶ夕暮れ時、
ダイニングから漏れ漂う上品で洗練された香りが館内を充たしています。
美しが丘住宅専属の一流シェフによる、職人技の粋を満たした料理が出来上がったようです。
さぁ、お召し上がりください・・・
中華ディナー
*前菜 ・マグロと長芋のタルタル
・中華くらげとイカの和え物・ゆで豚の甜麵醬風味
*中華風コロッケ
*前菜 ・マグロと長い物タルタル
*牛ロースステーキ~黒酢パインソース
*黒米さつま芋ご飯
*コーンと玉子のスープ
*マンゴープリン
牛肉は、通称「幸せホルモン」と呼ばれる脳内物質を多く作り、若返り効果があるともいわれているようです。
それをスパイシーなソースにたっぷりと浸しご堪能されたご入居者の皆様。
食後、談笑されているお声に張りがあり、お肌の色艶にも潤いを感じたのは私だけでしょうか・・・☺
※イベント食には別途料金がかかります
お食事
本日、2月11日は「建国記念の日」です。‶建国をしのび、国を愛する心を養う‶ という趣旨のもとにさらなる国の発展を願う国民の祝日です。本来なら全国で神社を中心にイベントが開催されますが、緊急事態宣言で自粛となりました。グランクレール美しが丘では、シェフ渾身のお料理で静かな夜を贅沢に味わっていただきましょう。
~お刺身(マグロ中トロ・紋甲イカ・甘エビ)~
~天ぷら(海老・舞茸・さつま芋)~
~真鯛の塩焼き~
~お赤飯~
~抹茶プリン~
ダイニングではお喋りを控えてのお食事ですが「目と味で楽しみました、美味しかったわよ!」と、ご入居者の嬉しいお言葉・・・私達スタッフも思わず笑みを浮かべました(^-^)
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
124年ぶりとあって、ほとんどの方にとって一生に一度の2月2日の節分になったと思います。
コロナウィルスに豆を投げつけたいところですが、ご一緒に豆まきはできません。
豆は投げれなかったけど、恵方巻と豆菓子を頂いてコロナ退散を願います。
こんな節分も一生に一度にしたいものです。
お食事
今夜は料理長創作のイベント食「睦月御膳」を召し上がっていただきました。
緊急事態宣言が発出されている中、不要不急の外出や外食が制限されている折、ご入居者の楽しみはダイニングでのお食事ではないでしょうか。今夜はいつもより少し贅沢な夕食とマスク越しでのひと時の会話をお楽しみいただきました。
「睦月御膳」
※穴子の蒸し寿司、香の物
※帆立貝柱とかぶの粒マスタード
※白菜とサーモンの茶わん蒸し
※和風スイートポテト、いちご
グランクレール美しが丘では夕食のイベント食に関しまして、2部制にて人数を制限させていただいております。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
メリークリスマス!
グランクレール美しが丘も奇麗なクリスマスイルミネーションで飾られ、
クリスマスカラーに染まった館内に、サンタクロースもヒョッコリと現れそうです。
1年を名残り惜しむご入居者、新年に新たな期待を寄せるご入居者・・・
全てのご入居者に心を込めた手料理、クリスマスディナーをご堪能いただきました。
クリスマスディナー
前菜:✿焼きナスのムース ポン酢ジュレ
✿サーモンと帆立のマスタードソース
✿ブロッコリーと海老のマリネ
✿大山地鶏のコンフィベリーソース
✿りんごとキャベツのサラダ
✿カブのコンソメスープ
✿クリスマスケーキ(ブッシュドノエル)
✿パン又はライス
ダイニングに面するテラスには、木々の緑に彩られたクリスマスイリュージョンの幻想的な空間。
星の見えない凍える空からは、寒さで今にも粉雪が舞い散りそう・・・
そんな中でご入居の皆様は、暖かなダイニングで穏やかな笑顔とともに
年に一度のクリスマスディナーを楽しんでいただけたようです。
*イベント食には別途料金がかかります
*グランクレール美しが丘では新型コロナウイルス対策で3密を避けるため、イベント食は
お時間を前半・後半に分けさせていただいております
お食事
2020年のボジョレヌーヴォー解禁日は11月19日!
美しが丘ではワイン好きなご入居者の方々も多く、
毎年この日を楽しみにされています。
今年のワインは、すっきりとして飲みやすく
爽やかさと成熟感が感じられるとの事。
今宵の「ボジョレヌーヴォーディナー」は、
量より質をとワインと相性の良い上質で
柔らかな牛肉をメインにしたお料理と共に、
フレッシュなワインをお愉しみ頂きましょう!
*前菜(シーフードマリネフレッシュサラダ添え・カマンベールとミックスベリー)
*柔らか牛肉とドライイチジクの赤ワイン煮込み
*白菜とベーコンのコンソメスープ・パン又はライス
*ヨーグルトムースプラム添え
※イベント食は別途料金が掛かります。
お食事
グランクレール美しが丘の中庭は、紅葉が一段と色を増し風に舞う木の葉に秋の深みを感じます。今回は、旬の食材を生かした飛騨の郷土料理。
秋に落葉した朴葉(ほおば)を調理用具に活用、旬の食材を味噌焼きにすることで食が進むと評判です。膳を彩る美食の絶品をご賞味ください。
∴前菜 (・利休豆腐 ・生ハム洋梨 ・マグロ大和煮 )
∴銀鮭と帆立の朴葉焼
∴蒸し鶏としめじのおろし和え
∴栗おこわとお吸物
∴さつま芋のプリン
フロント前には感染症予防対策用に、体温を測定できるサーマルカメラを設置しました。
ご入居者からは「自分の体温も分かり感染対策もできて安心だわ」とのお言葉を頂きました。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
毎年恒例の「ハロウィンディナー」。今年もハロウィンにちなんだ食材をアレンジ、料理長渾身のオリジナルメニューを召し上がっていただきましょう。
前菜(紫芋のゼリー寄せ、サーモンのカクテル、合鴨のピンチョス)
真鯛のポワレ~バルサミコソース
コルカノン(キャベツ入りマッシュポテト) パン、ミネストローネ
かぼちゃプリン
今年のハロウィンは46年ぶりに満月と重なり、お食事の後に近くの公園まで月を見てきたと仰るご入居者もいらっしゃり、いつもと違うハロウィンを楽しんでいただけたようです。
※イベント食には別途料金がかかります。
お食事
ゆ夕暮れ時の風も、深い秋の装いを纏ってきました。
薄皮を重ねるように秋夜の色合いへと変化しつつある中庭の
風景を愛でながら、ご堪能していただきます。
今宵のイベント食は・・・
✿ 神無月御膳 ✿
✿秋の釜飯風
銀鮭・舞茸含め煮・ごぼう金平・鴨山椒煮・栗甘露煮
あんず・うずら玉子・紅しょうが
✿鰹のたたきサラダ仕立て
✿柿としめじの白和え
✿かんぴょうと玉子の味噌汁
✿水菓子
ダイニングの窓を開けると、すこしだけ寒さを感じる秋風が入ってきます。
暑い夏を過ごしたご入居者の方々には心地よく感じられ、
御膳の食も進んでいるようです。
※イベント食には別途料金がかかります
お食事
2023年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログを検索
カテゴリ
最近の記事
過去の記事
お問い合わせ
「グランクレール美しが丘」
RECOMMEND
グランクレール美しが丘を検討している方はこちらの住宅もご覧になっています 。
土地:賃借(定期借地権
(期間:2054年1月末まで(解体期間含む)))
中庭の花々を眺めながら過ごすテラスがご入居者の憩いの場です。住宅目の前には桜並木が続き、季節を感じていただけます。経験豊富なスタッフが安心な暮らしをサポートしています。
外観完成予想図
豊かな自然と調和しながら、新しく生まれ変わる綱島。日々の愉しみや利便性が集まった再開発エリアの中心に、首都圏初・新駅直結のシニアのための住まいが誕生します。