• グランクレールグランクレール

    東急不動産HDグループのシニア向け住宅

グランクレール便り

2023年05月24日
歩行測定会

年に一度の歩行測定会の日がやってまいりました。

今回は福祉用具の販売会も兼ねての開催です。


プレゼンテーション2.jpgいつものように、inBodyで測定をしてから

歩行測定です。急いで歩く必要はありません。

普段通りに歩いていただき、歩行姿勢などを確認します。

その後、お一人ずつ説明をさせていただきました。

プレゼンテーション1.jpgそして大盛況だった、福祉用具販売。

5.JPG

7.jpg

4.jpg

ベッドや枕の寝心地もお試しいただけました。

今日はサイズ合わせ。お品物は後日お届けいたします。

イベント

2023年05月24日
パーソナルカラーコーディネート

カーラースタイリストによるパーソナルカラーコディネート。

ご予約制でお一人お一人に似合うカラーを診断していただきました。


1.jpg色は季節に分けられ、それぞれのベースの色を診断。

お一人ずつ鏡の前にお座りいただき

沢山の布を合わせながら顔映りのいい色を探していきます。

2.jpg

色の組み合わせ方なども丁寧にご指導いただき

皆様楽しいお時間をお過ごしでした。

イベント

2023年03月28日
元気に脳トレ!

「脳トレ教室 元気にハイ!」

小林雅一先生をお招きして、脳トレ教室です。

元気にハイ!面白スクール.jpg

脳トレと言っても難しいことはいたしません。

とにかく楽しく♪元気よく♪

1.jpg

ことわざ、動物、曲当てクイズなどなど・・

ことわざでは「いろは・・」順に皆様に回答していただいたり

順番に干支・鳥・魚以外の動物を言っていただいたり

先生が歌った曲名を当てたり・・


2.jpg

ご入居者の皆様は歌が好きな方が多いので

曲当てクイズはとても盛り上がりました。

簡単なことでも脳トレになります。

何よりも「楽しくやる」ことが大事ですね。

イベント

2023年03月15日
スプリングコンサート

すっかり暖かくなり春ももうすぐそこ。

本日はフルートとハープで『スプリングコンサート』です。

1.jpg〈フルート奏者の北山朝美さん ハープ奏者の入之内由紀さん〉

久々のコンサートとあって沢山の観覧をいただきました。

2.jpg
耳馴染みのある曲が多く、春の曲も演奏してくださいました。

途中でハープの構造や音の仕組みなどもご説明くださり

皆様席を立って興味津々のご様子。

3.jpg


響き渡る音色に優雅なひと時をお過ごしいただけました。

イベント

2023年02月28日
非常食試食会

「非常食、実際に食べてみませんか?」

本日試食会を開催いたしました。


防災食試食会ポスター.jpg

・チャーハン

・五目御飯

・味噌汁

・卵スープ

・パン(コーヒー味、オレンジ味)

3.jpg


チャーハンと五目御飯は

お湯バージョンと水バージョンを食べ比べていただきました。

やはりお湯で作った方が美味しいとの声が多数でしたが

想像以上に美味しかったそうです。

プレゼンテーション1.jpg


1.jpg
実際に召し上がっていただく機会がないのが一番ですが

万が一に備え、皆様のご意見は今後の参考にさせていただきます。

イベント

2023年01月01日
謹賀新年

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

2023年、グランクレール藤が丘からの初日の出。

朝日に照らされた富士山もとてもきれいでした。

プレゼンテーション2.jpg

ご入居後、毎年初日の出を楽しみにされている方も

昨年ご入居いただき、初めて藤が丘の初日の出をご覧になられた方も

とても感動されておられました。

そしてグランクレール藤が丘恒例の『獅子舞です。』

獅子舞4.jpg














獅子舞1.jpg

獅子舞2.jpg獅子舞3.jpg

迫力のある獅子舞と、コミカルなひょっとこ達による

羽根つきやけん玉を見ながら

お正月気分が盛り上がります。

昼食では『お祝い御膳』と題しまして

おせち料理をお楽しみ頂きました。

おせち.jpg
グランクレール藤が丘では朝食にお雑煮をご用意させていただき

元日は関東風、二日は関西風と

東と西のお雑煮の違いをお楽しみいただきました。


2023年が皆様にとりまして、良き一年になりますように

心より祈念いたします。
プレゼンテーション1.jpg

イベント

2022年12月22日
冬至

今年の冬至は12月22日。

柚子湯で温まりましょう。


1221冬至柚子湯.jpg
グランクレール藤が丘は温泉もございますので

内湯と外湯、両方でお楽しみいただきました。

DSCN3317.JPG
DSCN3315.JPG


































浴室にはゆずの香りが広がり

季節を感じていただく事が出来ました。

イベント

2022年11月27日
藤華祭

11月26日・27日とグランクレール藤が丘恒例の

『藤華祭』が開催されました。

今年もご入居者様からたくさんの作品の展示をいただきました。

お写真、絵画、書、お花、傘や帯の絵付けなど

素晴らしい作品が並びました。

雰囲気だけでも味わっていただけますと幸いです。

スライド2.JPG
スライド1.JPG
スライド3.JPG
スライド4.JPG



イベント

2022年11月17日
ボジョレー&キャンドルナイト

ボジョレーヌーボー解禁に合わせて

キャンドルナイトを催しました。

IMG_5047.JPG

エントランスには牛乳パックに

思い思いの切り抜きをしたキャンドルが並び

IMG_5041.JPG

ロビーの外にはたくさんのキャンドルを並べ

ボジョレー解禁に合わせたサングリアとともに

揺らめく明かりをお楽しみいただきました。

IMG_5044.JPG

イベント

2022年10月31日
ハロウィン

すっかり定着した、ハロウィン。

グランクレール藤が丘にもたくさんのカボチャが登場しました。

ご入居者の皆様は、館内の飾りつけはもちろん

お菓子も毎年楽しみにしてくださっています。

プレゼンテーション1.jpg

そもそもハロウィンとは?

11月1日にキリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日

「諸聖人の日」「万聖節」(All Hallo)の前夜祭(All Hallo Eve)

という意味で、ヨーロッパ発祥のお祭り。

秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに

悪霊を追い払うお祭りで、古代ケルト人が行っていたお祭りに由来します。

ディナー.jpg


さて、夕食は『ハロウィンディナー』です。

キノコたっぷりソースのミートローフ

カボチャとペンネのチーズ焼き

ほうれん草のポタージュ

紫芋のカップケーキ

楽しい一日の締めくくりにふさわしいお食事でした。

イベント

2022年10月01日
16周年開業記念コンサート&ディナー

おかげさまをもちまして、グランクレール藤が丘は

16周年を迎えることができました。

開業月は8月ですが、コロナ禍での開催が難しく遅れての開催となりました。

DSCN3045.JPG

今回は『ジャズボーカルコンサート』

馴染み深い曲を選曲してくださいました。

一緒に歌うことはできませんが、手拍子やリズムを刻みながら

マスク越しですが皆様の楽しそうな表情が見られました。

IMG_4719-1.jpg

IMG_4715-1.jpg

ピアノとウッドベースと素敵な歌声。

最後には盛大な拍手とともにアンコール!

IMG_E4710.JPG

「楽しかった」「とっても良かった」「ジャズ大好き」

皆様に楽しいひと時をお過ごしいただけたことが

私たちスタッフには何よりの喜びでございます。

そして翌日に開業記念ディナーです。

入口.jpg


今回も3部制でのご案内となりました。

16周年ディナーお品書き.jpg

食事1.jpg


料理長渾身のお料理で皆様をおもてなしさせていただきました。

プレゼンテーション1.jpg10月に入り、早速新鮮なお刺身も登場し

吹き寄せ盛りには丁寧な仕事が施され

牛ヒレ肉もとても柔らかく

デザートには料理長特製の薩摩芋と紅芋をミックスした芋羊羹です。

「今までで一番美味しかった」「楽しい時間でした」

こちらも皆様にとても喜んでいただけました。


今後もスタッフ一同、ご入居者様お一人お一人が

自分らしくをいつまでも

楽しく毎日をお過ごしいただけますよう

日々努めてまいります。

イベント

2022年07月07日
七夕コンサート

七夕の今日、久々にコンサートを開催いたしました。

七夕コンサート .jpg軽妙なトークと響き渡る歌声、皆様耳馴染みの曲ばかりだったので

その頃の思い出を蘇らせつつ、リズムを刻んで

とても楽しそうに聞かれていました。

1.jpgアンコールでは尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」を

熱唱してくださり幕を閉じました。

3.jpgコンサートで盛り上がった後は

夕食で七夕御膳。

星形の玉子焼きがのったちらし寿司です。

紅白そうめんと星形のオクラが七夕を感じさせてくれます。

2.jpg皆様の願い事が叶いますように☆彡

イベント

2022年05月06日
歩行測定会

毎年恒例となっております『歩行測定会』です。

前回との比較もできますし、ご自身の現状も把握できるので

今回も多くのご参加をいただきました。

案内.jpgまずは身長を測ります。

そしてInBodyという測定器で筋肉量や脂肪量、体のバランスを測定。

プレゼンテーション1.jpg
お一人ずつ結果のご説明をします。

続いては歩行です。

歩行.jpg6m先にはカメラが設置されていてそこに向かって歩きます。

なんとなくぎこちなくなってしまうのはカメラのせいでしょうか。

説明.jpg以前参加された方は、その時のデータと見比べて

ご自身の変化を確認しながら、真剣に説明を聞かれていました。

骨.jpg最後は骨密度。

今回は明治さんにご協力いただき、骨密度測定をしていただきました。

今回もご参加いただいた皆様ありがとうございました。

これからも元気に健康にお過ごしください。

イベント

2022年04月21日
紅茶の魅力とおいしい淹れ方

本日、紅茶の先生をお招きして

『紅茶の魅力とおいしい淹れ方』セミナーを開催いたしました。

紅茶1.jpg

ウエルカムティーとミルフィーユを召し上がりながら

まずは基礎知識の講義をしていただきました。

紅茶2.jpg

そして実際に紅茶の淹れ方を実演していただき

皆様にも淹れたての薫りとお味を楽しんでいただきました。

紅茶4.jpg紅茶3.jpg


アレンジも教えていただき、皆様には「シャリマティ―」を。

爽やかなオレンジの香りを楽しめる一杯です。

紅茶5.jpg


紅茶6.jpg紅茶7.jpg


「楽しかったわ」「美味しかったわ」と

優雅なひと時をお過ごしいただけました。

イベント

2022年04月11日
防災訓練

「万が一に備えて」

今回はスタッフのみでの防災訓練です。

地震後に火災という設定で行いました。


防災1.jpgまずは説明を聞きます。

その後実際に動いての訓練です。

防災2.jpg館内放送で避難を呼びかけます。

館内放送は実際に流れましたが

事前にご案内していたため、ご入居者の混乱はなく。

防災3.jpg

最後に消火器の使い方を指導していただき

無事に終了いたしました。

何事もないのが一番ですが、万が一!その時のために

大事な一日となりました。

イベント

2022年04月05日
桜とランチを楽しみました

寒暖差の激しい今日この頃ですが

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

3月28日、グランクレール藤が丘では

桜を見ながらのランチ企画を開催いたしました。

送迎バスでゆったりと、車窓からも満開の桜をお楽しみいただきました。

木曽路5.jpg

お食事中も窓の外に目を向ければ満開の桜。

特等席での美味しいお料理で笑顔もこぼれます。

木曽路A.jpg

お天気にも恵まれ、お腹は満腹、桜は満開。

大満足のお食事会となりました。

次回の企画もお楽しみに。

イベント

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログを検索

カテゴリ

最近の記事

過去の記事

さらに過去の記事はこちら

各種お申し込みはこちら
数分でご入力いただけます。
お気軽にお申し込みください。

お問い合わせ
「グランクレール藤が丘シニアレジデンス」

045-979-0646
受付時間
9:00-17:00

RECOMMEND

おすすめの住宅

グランクレール藤が丘シニアレジデンスを検討している方はこちらの住宅もご覧になっています 。

  • グランクレール青葉台二丁目

    グランクレール青葉台二丁目

    土地:賃借(定期借地権
    (期間:2061年2月末まで(解体期間含む)))

    閑静な住宅街の中にたたずむ、ゆとりある住宅。同一建物内に介護住宅と訪問介護事業所が併設され、入居後も安心してご生活できます。

  • グランクレール青葉台

    グランクレール青葉台

    自然と調和した閑静な青葉台の街並み。駅までのシャトル便を利用してこれまでと変わらない私らしい暮らしを実現できると好評です。

  • グランクレール桜台

    グランクレール桜台

    土地:賃借 建物:賃借

    グランクレールのシニア住宅の中で、比較的リーズナブルな「クレールレジデンス」シリーズ。一人で生活する不安を解消したいという方々に選ばれている住宅です。