• グランクレールグランクレール

    東急不動産HDグループのシニア向け住宅

グランクレール便り

2022年08月18日
骨密度測定&骨粗鬆症セミナーを開催いたしました
連日の暑さが続く8月18日、株式会社 明治様のご協力のもと、
骨密度測定会と骨粗鬆症のセミナーを開催いたしました。

TOP画.JPG

骨密度測定の前に、まずは骨粗鬆症に関するセミナーで予習です。

高齢者の要介護状態になる大きな要因に、転倒による骨折があります。
骨折予防の為に重要な『骨密度』をいかに維持するか、栄養士の方から学びます。

セミナー.JPG
毎日の食事や適度な運動が、高齢者にはとても重要。
乳製品なら、豊富な栄養素を補助的に摂ることが可能です。


セミナーの後はお待ちかねの骨密度測定です。手首を測定機器に通すだけで
測定できる機器を、明治様にご用意して頂きました。

測定器.JPG

グランクレールあざみ野では3年ぶりの骨密度測定会なので、
キャンセル待ちが出る盛況ぶりでした。

測定会2.JPG測定3.JPG

最後に明治様より、カルシウムなど栄養素が豊富な人気商品の試供品セットを
お土産におひとり様1セット頂きました。ご希望の方は宅配契約も可能です。

ラスト.JPG
健康を維持する為に、宅配契約される方も複数いらっしゃいました。
明治様、健康なシニアライフを守る為、今後ともご協力をお願いいたします!

セミナー

2021年12月16日
認知症セミナー

2025年には65歳以上の認知症患者数が700万人に増加すると推計されています。

5人に1人が認知症に罹る可能性があるのです。

12月の看護師による健康セミナーでは「認知症の発症は誰にも起こり得ること」として

お話させていただきました。

DSC_2965.JPGA.jpg








健康セミナーは午前と午後に分けて2回実施しました。

2回とも満員御礼!!

やはり皆様に関心のあるテーマだったんですね。

DSC_2991.JPGDSC_2975.JPG








MCIって聞いたことありますか?

MCIと思われる症状は?
2.JPG3.JPG
どのような病気も早期発見!早期対応が大切です。
4.JPG認知症を起こす主な脳の病気はアルツハイマー病が7割程度を

占めており、次いで脳血管障害です。

5.JPG認知症を予防するためには「脳の神経細胞を活性化させること」

「脳に溜まるアミロイドβの排出を促すことが必要」です。

6.JPG7.jpg8.JPG9.JPG10.JPG11.JPG

セミナーの最後には、認知症の方がどのような思いでいるのかを想像し

その思いを朗読しました。
B.jpg認知症になっても穏やかに安心して生活できる社会になりますように。

セミナー

2021年11月07日
シニアライフをより快適に~福祉用具販売会&介護保険セミナー
去る10月30日(土)、グランクレールあざみ野のご入居者を対象に、
福祉用具の販売会と介護保険のセミナーを開催いたしました。

販売会1.JPG
歳を重ねるごとに、様々な困り事が発生してきます。
「転ばぬ先の用心の為、杖を使用したい」
「もっと軽くて歩きやすい、自分にあった靴が欲しい」

そんなご要望にお応えして、同じ東急グループの事業所である
ホームケア横浜の協力により、福祉用具の販売会と体験会を開催いたしました。

販売会場.JPG
会場で実際の福祉用具を体験でき、専門家のアドバイスを聞ける
絶好の機会とあって、多くのご入居者が会場に訪れました。

ブログ用1.JPGブログ用2.JPG
ホールには介護用ベッドや手すり等を設置。
実際に電動ベッドを動かしたり、使用感を体験して頂きました。

ベッド・手すり.JPG
頭側の角度を少し上げたり、掴まる手すりがあるだけで、
簡単にベッドから起き上がる事が出来ます。

ベッド説明.JPG
会場のホールでは、介護保険についてのセミナーも同時に開催いたしました。
将来的に介護保険を利用する場合に備え、予め予習しておく事も大切です。

セミナー看板あり.JPG
生活用品としての福祉用具と、制度としての介護保険制度
両方をうまく活用する事が、充実したシニアライフに繋がります。

パノラマ1.JPG
人生100年時代に突入しつつある今、セミナーや販売会などを通じて、
皆様がいつまでも快適に暮らせるお手伝いをさせていただきます。

セミナー

2021年10月29日
感染症流行シーズンに備えて!!

高齢者住宅で心配される感染症はコロナだけではありません。

寒くなるこれからが感染症の流行シーズン!!

流行シーズンを迎える前に、グランクレールあざみ野で行った

感染予防対策についてお伝えします。

まずは、ご入居者に向けての看護師による健康セミナーです。

テーマは『感染症流行シーズンがやってくる!!』です。

感染2.jpg

感染2-1.jpg











セミナーの時は支配人が毎回挨拶をしてくれます。

そしてセミナーのポイントをつたえてくれるのです。

支配人いつもありがとうございます。

IMG_1370.JPG

IMG_1379.JPG













次は、ノロウイルスについての感染対策です。

ノロウイルスは症状として感染すると嘔吐があります。

吐物処理はしっかり行わないと感染を蔓延させる可能性があります。

スタッフは今年も個人防護具の着脱の仕方・吐物処理について研修しました。

IMG_3071.JPG②エリア分け-1.jpg



ダイニングスタッフとも合同訓練を行いました。

ダイニングで「嘔吐」があった場合の動きを確認しました。

役割分担を行ったうえでの訓練です。

IMG_3090.JPGIMG_3100.JPG













訓練に参加したスタッフは真剣そのもの。

多くの質問も出ました!訓練して見えてくることが、やはりありました。

IMG_3097.JPG

IMG_3129.JPG














予防対策の〆はインフルエンザのワクチン接種です。

インフル3.JPGインフル1-1.jpg













今年も新石川クリニック小田切先生の協力を得て

ご入居者、スタッフともワクチン接種を住宅内で受けることが出来ました。

小田切先生ありがとうございました。

DSC_0951.JPGDSC_0954.JPG









感染予防対策の準備は概ね整いました。

グランクレールあざみ野はこれからもご入居者、スタッフ一丸となって

感染予防に努めていきます。

セミナー

2021年10月18日
体力測定の結果は、いかに ~体力測定・結果説明会~
去る9月に開催した体力測定会。測定結果をご参加された皆様に、
種目ごとの説明付きで報告いたしました。

TOP.JPG
精密度の高い体組成計(Inbody)で測定すれば、筋肉量や体脂肪量も分ります。
人に歴史あり。その人の生活歴で、お一人お一人筋肉のつき方が違います。

インボディ1.JPG
女性はどうしても体脂肪が気になりますが、高齢者は多少脂肪があった方が
健康で病気にかかりにくい傾向にあると言われています。
あくまでも『多少』ですが。


種目別の説明では結果用紙の見方や、低下した筋力が強化できる運動方法や
生活習慣の中で出来る事もアドバイスします。

説明3.JPG
今回は測定会のメイン2種目を紹介します。

2ステップテスト
2歩でどれだけ遠くまで行けるかをテストします。
股関節や足首の柔軟性、転ばないようにバランスを維持する能力を測ります。
※本来は裸足で測定しますが、感染症予防の為、靴を履いて測定しました。

結果用2ステップ.JPG
チェアスタンド
『30秒間に何回イスから立ち座りができるか』を測定します。
①イスの座面にお尻が触れていない ②膝がきちんと伸びていない
場合は回数に入れないなど厳密にチェックします。
瞬発力と持久力、下半身の筋力が要求されます。

チェア1.JPG
シンプルですが、これがキツイんです。
若い人でも20秒過ぎから息切れがしてきます。30秒が長く感じられます。
今回参加された方々は、普段からロコモ予防体操のスクワットで鍛えている為、
皆様とてもいい数値を出していました。


皆様には、ロコモ予防に関するDVDセミナーにもご参加頂きました。
コロナ禍で大切なのは、身体を動かす機会を持つ事です。
イベントに積極的に参加したり、他者(社会)との関りを持つ事がとても大切です。

スライド1.JPG
ひとり住まいで部屋にこもりがちな方は、積極的に部屋を出るようにしましょう。
1人ではつらい運動も、皆で集まって行えば楽しく出来ます。

立ち上り(結果用).JPG
皆様が集まって楽しく運動できる環境を、これからもご用意いたします。

セミナー

2021年08月06日
正しい水分補給で熱中症予防を~看護師セミナー
8月は1年で最も熱中症が多い時期。7月の看護師セミナーは、
熱中症予防になぜ脱水予防が重要となるのか、を主な内容として開催されました。

①TOP.JPG
熱中症といば屋外でなる?いえいえ、統計では 屋内の方が多いんです。
エアコンで室温を適温にし、食事をしっかり摂り健康を保つ事も大切です。

熱中症予防するには.jpg

高温多湿の8月、 熱中症で救急搬送される患者の半数は高齢者だそうです。
熱中症の症状を悪化させる主な要因は『脱水』です。

半分は高齢者.jpg
脱水の予防法について学ぶことが、そのまま熱中症の予防に繋がります。


人は不感蒸泄で自分も気付かない間に身体の水分が700~1000ml失われています。
高齢者は若い人よりも体液量が少ないので、脱水になるリスクが高いのです。
他にも脱水になる要因は様々あります。


なぜ高齢者はなりやすいか.jpg

今はコロナ禍でマスクを着用している時間が多く、なおさら喉の渇きに気付きにくい状態です。
コロナ禍の夏は、高齢者にとって脱水になるリスクが更に高くなっています。


熱中症プロセス.jpg
脱水予防には水分補給が有効ですが、 体液の成分に近い経口補水液を飲む方が、
脱水予防にはより効果的です。
セミナー終了後、参加した皆様に試供品をお渡ししました。
最近はメーカーから、おいしくて飲みやすい経口補水飲料が発売されています。

なぜ塩分が必要か.jpg

この夏、フロントでも経口補水飲料の販売を開始いたしました。
居室の冷蔵庫に、2本は常備しておくのが望ましいですね。

3797890_m.jpg
水分補給を効果的に行い、熱中症にならずにこの夏を乗り切りましょう!

セミナー

2021年05月07日
新型コロナワクチンの集団接種に向けて Part① ~ワクチンについて学ぶ
世間でもいよいよ始まった新型コロナワクチンの集団接種。
グランクレールあざみ野でも、今月中旬に第1回目の集団接種を予定しています。

集団接種に先駆けて、少しでも皆様の不安が解消されるように、
4月27・29日に分けてワクチンについての看護師セミナーを開催いたしました。

1.jpg
ワクチンについては様々な情報がメディアを通じて入ってきます。

そもそもワクチンって何でしょう?
副反応ってどのような症状?
など皆様が気になる部分まで。

0.JPG
ワクチン接種の前に、新型コロナワクチンについて皆で学びましょう。

そもそもワクチンって何でしょうか。知っているようで知らないですね。


『免疫を獲得する』という言葉があります。

ワクチンって何.jpg
私たちの身体には、一度感染した病原体に対しては抗体を作り、
次に感染しても病原体を攻撃し、発症を抑えたり症状が軽くする仕組みがあります。

これが『免疫を獲得する』ということです。

免疫獲得.jpg
この仕組みを利用する為、人為的に体内で抗体をつくる為の第一歩がワクチン接種です。
感染する前に新型コロナのワクチンを打ち、免疫を作ってしまおうというわけです。

目的と役割.jpg
ワクチン接種は自分を守る為のほかに、自分が身近な人にうつすのを予防する意味もあります。
予防の輪を家族から地域、国、世界に拡げることが新型コロナウイルス克服への第一歩になります。


人口の概ね60%以上の人が免疫を獲得すれば、その国の新型コロナは終息するとも言われています。

集団免疫まで.jpg
ワクチン接種は任意です。過去にアナフィラキシーショックを起こした方や、
副反応が心配な方は無理にワクチン接種をせず、引き続き感染予防をしながら
周囲が集団免疫を獲得するまで『接種をしない』という選択肢もあります。

相談.jpg
健康を守る為のワクチンで、健康を害してしまうかもしれない、、
新型コロナ感染のリスクと、副反応のリスクを天秤にかけなければなりません。
ご家族や主治医と十分に話し合い、ワクチンを接種するかどうかを決めるしかありません。


セミナー後に、ご入居者との質疑応答がありました。
皆様の関心も、副反応に関する心配が多く上がりました。

q2.JPG
セミナーに先駆けて、全ご入居者に事前アンケートを取りました。

①グランクレールあざみ野 健康管理室での接種を希望する
②かかりつけ医での接種を希望する
③集団接種会場での接種を希望する
④接種を希望しない

アンケート.JPG
「接種会場ではなく、住み慣れた住宅で新型コロナワクチンを接種したい」

熟考の上でそう決断をした方が多数いらっしゃいました。
そんな皆様の為、我々も提携クリニックや薬局と連携をとり、
グランクレールあざみ野での集団接種に向けて鋭意準備中です。

今後のblogで、具体的な集団接種の方法や準備の様子をお伝えしたいと思います。

~Part2に続く~

セミナー

2022年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログを検索

カテゴリ

最近の記事

過去の記事

さらに過去の記事はこちら

各種お申し込みはこちら
数分でご入力いただけます。
お気軽にお申し込みください。

お問い合わせ
「グランクレールあざみ野」

045-905-5175
受付時間
9:00-17:00

RECOMMEND

おすすめの住宅

グランクレールあざみ野を検討している方はこちらの住宅もご覧になっています 。

  • グランクレール美しが丘

    グランクレール美しが丘

    人気の街「たまプラーザ」エリアに建つ和モダンの住宅。アットホームな雰囲気で細やかなサービスが好評。専任シェフが作る、栄養バランスの良い食事も人気です。

  • グランクレール綱島

    グランクレール綱島

    外観完成予想図

    豊かな自然と調和しながら、新しく生まれ変わる綱島。日々の愉しみや利便性が集まった再開発エリアの中心に、首都圏初・新駅直結のシニアのための住まいが誕生します。