各種お申し込みで
介護住宅を選ぶ際に役立つ
冊子をプレゼント!
もうすっかり春らしくなり、東京のソメイヨシノもそろそろ見ごろが終わりそうです。
グランクレール芝浦では、ダイニングルームやエントランスに生花を置いて皆さまをお迎えしております。
新しく植栽に加わったハナニラ
今週のテーブルフラワーは、ピンクのフリージアとドラセナです。
顔を寄せるとほのかに甘い香りが漂います。すっきり晴れた青空とモノレール。お向かいのマンションの桜も満開です。
エントランスを彩る、ミディ胡蝶蘭。
小さくて可憐なお花をたっぷりとつけています。
お車をお待ちのご入居者の皆さまも、お花を見つけて声をかけてくださいます。
これからも季節のお花をご用意いたしますので、お楽しみに!
日々の出来事
日差しが春のおとずれを感じる頃となりました。
グランクレール芝浦のラウンジでは『アマリリス』を育てております。
どんなお花が咲くのか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
日々、ワクワクしながら観察していると
赤色のようです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
早く咲かないかしら楽しみ~と
首を長くすることなく2週間でここまで立派に育ちました!
最後はグリーンを添えて
ロビーでお客様をお出迎え°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ご入居者様から
「あら、ラウンジの子がこっちに来たのね!ステキ素敵!」
とお褒めの言葉をいただき
今日も花言葉のように輝いております☆彡
日々の出来事
グランクレール芝浦のエントランスに設置したお雛様に、
ご入居者の奥様方から様々なお供え物がございます。
色とりどりの折り紙で飾られた、可愛らしいお菓子のかずかず。
この折り紙の緻密なデザインと完成度といったら。
可憐なこんぺいとうが引き立ちます。
こちらはひなあられを模した手作りのお供え。
素敵です。
ほかにも、匂い袋のように良い香りのする小箱など、
手作りのお品物がたくさん添えられています。
沈丁花の花も甘い香りを漂わせています。
春はもうすぐそこですね。
日々の出来事
皆さまこんにちは。
コロナ禍での年末、皆さまいろいろなお気遣いでお疲れかとお察しいたします。
「明けない夜はない」ですよね。皆で頑張りましょう。
さて、私どもの自慢のダイニング『クレール ダイニング』では、
季節のお花を毎週テーブルにご用意しています。
近所のお花屋さんに頼んで、そのときの美しいお花を厳選し
毎週フレッシュなものを差し替えに来てもらっています。
ご用意くださったお花たち。
華やかなのに静かな雰囲気もあり、聖夜にぴったりですね。
杉は『ヒムロ杉』というのですね。
とても可愛らしいです。
皆さまのお食事の良い演出になることでしょう。
日々の出来事
朝晩冷え込んできました。
皆さまご体調を崩されてはいませんでしょうか。
ゆっくりお風呂に入ったり、温かいお食事などでお身体を温めてくださいね。
★グランクレール芝浦では、少し早めのクリスマスツリーの飾り付けを行いました。
【エントランス】
ひとつひとつていねいに飾り付けます
リボンをぐるぐる・・・
できあがりました!
とても豪華で美しいツリーが完成いたしました。
【10階 クレールダイニング】こちらはブルーを基調としたツリー。
ベイフロント芝浦のイメージカラーにぴったりです。
ご入居者様には、前田料理長渾身のクリスマス特別メニューもご用意しております。
どうぞお楽しみに!
日々の出来事
朝晩の空気が冷え込んできましたが、皆さまご体調はいかがでしょうか。
グランクレール芝浦の敷地内の植栽には、
あちこちに季節の花や樹木がございます。
いつの間にかこんな季節になっていたのですね。
甘く懐かしい香りを漂わせてくれています。
これからも毎年、道行く人を楽しませてくれることでしょう。
秋晴れの中、ぜひグランクレール芝浦に遊びにいらしてください。
ー*ご見学はお電話にてお気軽にご予約くださいませ*ー
日々の出来事
夏の盛りも過ぎ、
わがグランクレール芝浦のルーフテラスにも秋の風が入るようになりました。
10階にあるテラスなのですが、すてきな虫の声も聞こえてきます。
巡回をしていると、いろいろな発見があります。
青々と茂ったルーフガーデン
四つ葉だ!と思ったら重なっていただけでした...
ダイニングの横にあるルーフバルコニーへ移動します。
こちらには、大きな鉢植えが2つ。
職員が毎日大切に水やりしています。
そうしたら、カポックにこんな可愛らしい新芽が生えてきました。
この暑い夏をよくぞ頑張って乗り切ってくれました。
柏葉紫陽花はそろそろおしまいでしょうか...
色とりどりの植栽たち
ダイニングよりルーフガーデンを望むお席。
食後のコーヒーなど楽しまれながら、ゆったりとしたお時間をお過ごしくださいませ。
日々の出来事
長かった梅雨もやっと明けて、まぶしい光が戻ってきましたね。
わがグランクレール芝浦の、川を挟んだお向かい芝浦アイランドには、
ぐるっと1週、約1.5kmの遊歩道があります。
運河や美しい植栽、花々をみて、鳥の声や子どもたちの遊ぶ声に耳をかたむけながら
お散歩されてみてはいかがでしょう。
スカッと真っ青な空がきれい。 モノレールが軽快に走り抜けます。
エントランス前のご案内
徒歩15分くらいの芝浦中央公園には
季節の花がたくさん。
ばらは春に撮ったものです。
いつ見ても白ばらは清楚ですね
めずらしいベージュ色の優雅なばら
美しい藤色のブルームーン
夜は夜景がとてもきれいです。
少し足を延ばしてレインボーブリッジの近くまで歩くとよく見えます。
(レインボーブリッジはグランクレール芝浦からは直接見えませんのであしからず...)
芝浦アイランドへ向かう夕凪橋から見た渚橋のライトアップ。
青いレインボーブリッジと満月
七色のレインボーブリッジ
涼しい夜や、秋の初めごろは食後のお散歩もいいかもしれません。
ベイエリアの美しい風景を楽しんでいただけたらと思っております。
日々の出来事
グランクレール芝浦では、万が一のときのために全従業員で
心肺蘇生法(CPR)の研修を行いました。
慌てずにしっかりと行動できるよう、
そしていつでも訓練の成果を出せるように繰り返し研修していきます。
緊急事態に対応するため、みんな緊張した面持ちで汗だくです。
ひとつひとつの動作に声をかけながら行動を確かめ、
訓練を行いました。
定期的に研修を続けて身につけていくよう
これからも万が一に備えていきます。
皆さまのお越しを心からお待ち申し上げております。
日々の出来事
グランクレール芝浦の目の前にある芝浦運河では、
毎年この時期になると可愛らしいカモの親子が一生懸命子育てに励みます。
芝浦アイランドの遊歩道をゆっくりお散歩すると
空の青さや飛行機雲、モノレールの滑るような流れ、
木々の緑や花々を眺め、子どもたちのはしゃぐ声なども聞こえてきます。
ときどき運河をのぞいてみると、こんなに可愛らしい赤ちゃんカモが!
ゆったりと泳ぐお母さんガモに、
必死についていく子ガモたちがとびきりの可愛さで心が和みます。
初夏だけの幸せ風景です。会えたらラッキー♪
グランクレール芝浦へお越しの際は、ぜひ近隣のお散歩もなさってみてください。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
日々の出来事
6月5日(金)芝消防署指導のもと、火災を想定した避難訓練を行いました。
今回は開業前という事で全スタッフ総出で初の取り組みです。
訓練は10F厨房から火災が発生した想定で始まりました。
火災警報が鳴り響く中、副支配人は非常階段を駆け上がり、初期消火中のチーフと合流!
全スタッフで連携を取り、逃げ遅れている方はいないか確認と誘導をします。
本番さながらの緊迫した様子です。
予定時間通り、全員無事に避難完了!
万が一の時には全スタッフで皆様をお守り致しますのでご安心ください。
散水栓からホースを使用し消火訓練も行いました。
勢いよく排出される水に「大丈夫かな?」と不安の声がちらほら、、
消防署の方にコツを伝授され、女性スタッフも上手に扱うことができ
「良かった!」「上手く出来てたよ」と団結力が一機に増した瞬間でした。
芝消防署から建物の安全性についてお墨付きを頂きましたのでこちらもご安心くださいませ。
日々の出来事
1月17日に建築現場の進捗確認がございました。
現在、3月末の竣工に向け、順調に工事が進捗しております。
先行して、現場の様子の一部を公開いたします。
【最上階(10階)ダイニング】
開放感のある屋上デッキからは、建物に面する運河やモノレール、
お台場のシンボルである「はちたま(フジテレビ様本社ビルの球体型展望台)を眺めることができます。
※屋上デッキの一部から撮影したものになります。
【ケアリビングダイニング】
運河に面したケアのリビングダイニングは、食事や憩いの場として
ご利用が可能な空間です。
※現在工事中のため、什器・調度品等は入っておりません。
※リビングダイニングの一部分の写真のため、広さは実際と異なります。
進捗に応じて、順次UPさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
日々の出来事
各種お申し込みはこちら
数分でご入力いただけます。
お気軽にお申し込みください。
資料請求または個別案内お申し込みで
介護住宅を選ぶ際に役立つ冊子をプレゼント!
個別案内お申し込み
受付中
※イメージ
お問い合わせ「グランクレール芝浦」