今日のランチは『美味しいサラダの日』!
前田料理長の渾身の一皿をご紹介します。
中央から時計回りに、メインのサラダ・鶏肉のグリル・パン・デザート・スープ
前田料理長が厳選した色とりどりのお野菜。
新品種のじゃがいも あかね風、さつまいもの鳴門金時、柿、トレビス、紫人参・美人人参、ベビーリーフ、カラフルトマト、もちもちオクラ などなど。
トッピングにはドライトマトとナッツなどがあしらわれています。
ドレッシングはクリーミーで程よい酸味のヨーグルトドレッシング。
フルーツやお野菜をばっちりとまとめ上げてくれます。
野菜は珍しいものがたくさん。
なかでもきれいな星型のもちもちオクラは、直径2cmくらいあるとても大きなオクラです。でもとっても柔らかくて甘く、ねばりも強くてびっくり。
ふつうのオクラは五角形ですが、こちらは太陽のメダルのようなお姿!
華やかですね~。
皆様に喜んでいただくことを心から願う料理長の愛を感じるお料理でした。
お食事
朝方、少しだけ風に秋の気配を感じました。
もう8月も終盤でございますね。
台風シーズンがこれからですので
グランクレール芝浦でも皆様の体調変化や環境整備に注意を払っています。
今日のご昼食は、ミートローフです。
たっぷりのソースにグリルした香ばしい野菜。
アクセントに粉チーズがかかっていてとてもコクがあるので、
ご飯が進んでしまいます。
肉汁たっぷり!
ふわふわなのに肉感があってとっても美味しかったです。
青空を眺めながらごゆっくりお楽しみください。
ちょっと珍しい色のレインボーブリッジ。
七色だったり単色だったり、季節でいろいろ変わります。
秋が待ち遠しいこのごろ。
各種イベントも企画していますのでお楽しみに!
お食事
師走もすぐそこ。急に冬らしくなってまいりました。
皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃるでしょうか。
グランクレール芝浦では、ふだんのお食事とは別に
数種類の特別のお食事をご用意しております。(ご予約制)
本日はご友人を招かれて"松花堂弁当"をご注文下さったご入居者がおいででした。
とても楽しんでくださいましたので、皆様にもご紹介いたします。
コロナ禍が続いておりますが、当住宅では感染対策の励行とマスク会食にご協力いただき、このようにご家族様やご友人との会食も可能とさせていただいております。
(感染拡大の状況から変更の可能性もございますが...)
これからも、自慢の料理を皆様でお楽しみいただきたいと思っております。
お食事
グランクレール芝浦のある日のお食事をご案内いたします。
この日の夕食は"美味しい魚の日"。
豊洲市場から直送の新鮮なシーフードをフライにし、
手作りのタルタルソースを添えました。
鯵、蟹爪、有頭海老
サクサク揚がった香ばしい衣に、新鮮な魚介の旨みが相まってたまりません。
ご飯がすすんでしまいますね。
グランクレール芝浦はシニアレジデンスはもちろん、
介護付きのケアレジデンスでも同じメニューをご提供します。
(皆様のお身体の状態によっては、調整されることもございます)
四季折々の美味しいお食事をお楽しみくださいませ。
お食事
すっきり晴れ渡ったハロウィン!
あっという間に今年も2ヶ月を残すところとなりましたね。
今日はハロウィン当日に提供された、お楽しみプレートのご紹介です。
雑穀米のふわトロオムライス。コクのある卵がトマトソースと合いますね。
雑穀米でビタミンや食物繊維などもプラス。
紫キャベツとキャロットのラペは、生のオレンジを使った薫り高いフレッシュな逸品でした。
お口の中もサッパリ!
イカ墨ペペロンチーノは見た目と違ってシンプルな味わいで美味しいです。
バターたっぷりのパンプキンパイと
可愛いオバケのおまんじゅうもついていました。
秋の深まった近影です。
グランクレール芝浦の1Fテラスより。
路地にも落ち葉が舞い、晩秋の風景です。
お天気の良い日には皆様にもお散歩をおすすめしております。
光り輝く空と紅葉をお楽しみください。
お食事
まだまだ残暑厳しくお天気の変動も大きいですね。
皆様のご体調はいかがでございましょうか。
グランクレール芝浦での毎日のお食事は、管理栄養士の立てたメニューをもとに
前田料理長が渾身の思いを込めて仕上げております。
今日のお昼のメニューは"美味しい野菜の日"。
いつも珍しいお野菜やフルーツを料理長自ら買い付けに行ってくださいます。
■3種の焼き茄子のサラダ
左から白茄子・グリーン茄子・丸茄子 それぞれ香ばしくグリル。
カクテルグラスにはそうめんと香味野菜ジュレが添えられています。
ジュレは紫キャベツとレッドオニオンのブイヨン。
夏の香味野菜を刻んだものと和えています。とても深いお味。
白ワインが欲しくなります。
■鯖のハーブグリル バジルソース
こんがり焼けた鯖のグリルとバジルソースがばっちりです。
■ビシソワーズ
ぽってり仕上げたミルキーなビシソワーズ。サラダやお魚の箸休めにもぴったり。
■パン2種
■デザート
桃とメロンの角切りゼリー 杏仁とオレンジのソース
皆様にご提供する前に検食を行います。
味や食感はもとより、盛り付けや食器に至るまできっちりチェック。
見た目を観察したあとは、ポーションをカットし数名の担当者で検食。
火の通りかたや身の固さ、風味などもチェックチェック。
毎日毎食の大切なルーティンです。
シニアレジデンスはおかげさまで残りも僅かとなりました。
シニア住宅をお探しのお客様がおいででしたら、
ぜひお早めにご見学においでくださいませ。
お食事
昼間に落語を楽しんでいただいたあとは
前田料理長渾身の記念ディナーをお楽しみください。
お品書き
前列左から
前菜;姫サザエ エスカルゴ風、鯛笹蓮根黄身寿司、白木茸とそら豆のシャンパンジュレ、鰹の酒盗クリームチーズ、紅茶鴨の南国カナッペ
温の物;彩り湯葉巻の揚げ煮
刺身変わり;真鯵のマリネ 茴香(ういきょう)風味、漬け鮪のタリアータ 粒マスタード添え、甘海老紹興酒漬け
焼き向;牛ハラミのコンフィと鱸の檸檬蒸し焼き
三色祝い飯;赤飯、とう黍(きび)天むす、笹巻穴子握り
椀物;薬膳すーぷ
甘味;青梅ゼリー 梅のしずく ねりきり紫陽花
まずは支配人からご挨拶。
皆様のおかげで無事に二周年を迎えることができました。
支配人・チーフでお酌
皆様でかんぱーい!
皆様 とても喜んでくださっています。
厨房とフロアは大忙し。
繊細なお料理を大切にお運びします。
しばらくコロナ禍でご同席が難しかったですが、
ちょうど7/1から少し緩和して黙食にご協力いただきながら
楽しい時間をお過ごしいただきました。
お陰様でお部屋もずいぶん埋まってきて、このダイニングもたいへん賑わってきております。
皆様お夕食時はお酒もほどよく楽しまれ、ゆったりとお過ごしになられています。
美味しい食事やロコモ予防体操など楽しまれながら、
いつまでもお元気にお過ごしいただきたいと思います。
お食事
蒸し暑い日が続きますね。
グランクレール芝浦の自慢の季節料理をご紹介いたします。
七夕そうめん、鱒の押し寿司、とうもろこしの茶わん蒸し、デザート
3色のそうめんが華やかです。星で型どった卵焼きも可愛らしい。
鱒の押し寿司。
卵液とお出汁に、とうもろこしペーストの優しい甘みが溶けています。
初めて頂きましたがとっても美味しい!
湿気が多く蒸し暑い日も、
こういったカリウムたっぷりのメニューで排尿も促せば
ひとやすみして元気いっぱいに過ごせそうですね。
お食事
日差しが眩しく夏を思わせるような陽気になりました。
本日のランチは薔薇の花を模ったブーケサラダをご用意しました。
見事な飾り切りに華かな気持ちになりますね。
ベジタブルファーストで食べ進めていたら
チキンとパンを忘れてました、、、
お腹はかなり満たされております。
最後にデザートも頂いて
素敵なランチタイムとなりました。
お食事
春うらら。暖かい休みの日はついつい惰眠をむさぼってしまうこのごろでございます。
本日はグランクレール芝浦のダイニングメニューをご紹介します。
甘さ控えめの生クリームにフレッシュなフルーツを丸ごとサンドしたフルーツサンド。
定番の玉子サンドにハムチーズサンド、ポテトフライも添えて見た目にも楽しめるランチとなっております。
クラムチャウダーと旬の色どり野菜にフランクフルトが一本ついてボリューム満点。
〆の紅茶ゼリーの香りが口の中で広がりホッとします。
春とはいえ朝晩はまだ冷え込みますので、お体には十分お気をつけください
お食事
すっかり春めいてまいりました。
わがグランクレール芝浦の自慢のお食事をご案内します。
『お花見弁当』
◆豊洲市場直送 鰆の菜種焼き
◆野菜の炊き合わせ
◆グリンピースご飯
◆汁物
◆デザート
色鮮やかな松花堂弁当です
←鰆の上に菜の花畑が広がっています。
菊花蕪も可愛らしい。
蕗味噌→
口の中に広がるふきのとうの香りと、
優しい苦み。春ですね。
近所の桜も少しずつ成長してきました。
満開です。
ぜひ春のお散歩で芝浦近辺を楽しんでみてください。
お食事
とても寒くなってまいりましたね。
もうすぐクリスマス。
グランクレール芝浦では毎月いろいろなお楽しみメニューをご用意しております。
12月の"美味しいサラダの日"はクリスマス仕様でした。色とりどりのサラダはリースの形に盛り付けられ、
生ハムと紅大根でリボン、ミニパイでツリー、ハムで長靴などで飾られています。
ほかにもエディブルフラワーやいちごでとても華やか。
シュレッドチーズの雪化粧でパンとの相性も抜群ですね。
中央のドレッシングはシーザードレッシングです。
ダブルメインはコクのあるビーフシチュー。
こちらもパンにぴったり。
これから冬本番です。
しっかり栄養を摂り、適度な運動をして元気に年越しいたしましょう。
お食事
グランクレール芝浦では四季折々の食材を使用しバランスよくお召し上がりいただけるよう工夫を凝らしております。
今回はダイニングで提供しているメニューをご紹介いたします。
~秋の味覚弁当~
銀鮭の柚庵焼き、出汁巻き卵、栗ごはん
野菜(里芋・蕪・茄子)の炊き合わせ、の赤だし味噌汁(なめこ・お麩)
果物(柿・リンゴ)
「栗ごはんと聞いて来ました!全部美味しかったわよ」
「今日、来ないのは損よね!」
「丁寧に作られていて美味しい」
と有難いお言葉を頂戴しました。
~美味しい魚の日~
雲丹の濃厚クリームスパゲティ
生ハムサラダ、きのこスープ、デザート
「雲丹は苦手だったけど、このソースは美味しくいただけました」
「雲丹が美味しい!他の料理でも出して欲しい」
などお声掛け下さり、こちらもご好評でした。
お食事
こんにちは、東京オリンピック2020が無事、始まりましたね。
グランクレール芝浦でも話題はオリンピックで盛り上がっております。
フロント前を「今日はこれからあれとそれとこれを見るから忙しんだ!」とアスリートのように速足で通り過ぎ賑やかです。
本日は『おいしいサラダの日』のメニューをご紹介いたします。
シェフこだわりのサラダと夏野菜カレーとデザートです。
☆★ トマトカップのサラダ ★☆
トマトの中に味付けされたショートパスタが入っています。
☆★ 南瓜とズッキーニのサラダ ★☆
丁寧に裏ごしをした南瓜を薄切りにしたズッキーニで巻いて。
☆★ ポテトサラダのトウモロコシ包み ★☆
トウモロコシの芯の部分をポテトサラダに。
☆★ 野菜のジュレ寄せ ★☆
蟹、ひよこ豆、カリフラワー、ブロッコリー、ヤングコーンが入っています。
畑のキャビア(とんぶり)とドレッシングを添えて。
10種類以上の野菜を色々な食感で味わえると皆様からご好評を頂いております。
色鮮やかな見た目にも楽しいサラダの日となりました。
お食事
新緑が日に日に成長し、雨上がりには陽に照らされて目に鮮やかな季節となりました。
今日はグランクレール芝浦の自慢のお食事をご紹介いたします。
『たらこクリームスパゲッティ』
クリーミーなソースにたっぷりのたらこ。春らしい色合いです。『アボカドサラダ』
アボカドはビタミンと良質の脂質が豊富で美容にもおすすめですね。栄養バランスもばっちりです。
今週のテーブルフラワーはピンクのエピデンドラム。
蘭の仲間だそうで、とても長持ちします。
ほかにも、グランクレール芝浦では毎週1回のおすすめメニューがございます。
『おいしい魚の日』『おいしい肉の日』『おいしいサラダの日』『デザートの日』とそれぞれおすすめの食材・メニューをフォーカスして献立ていたします。こちらは4月の『おいしい肉の日』のディナーメニュー、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みです。
柔らかく煮た国産牛肉とコクのある赤ワインソースがとても美味でした。
ご入居の皆さまの健康づくりと食の楽しみをお届けできるよう、
厨房スタッフは日夜がんばって工夫を凝らしてくれています。
これからも季節の美味しいお料理をお楽しみに。
お食事
桃の節句も過ぎ、ようやく春らしくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。「天気が良いね、散歩に行ってきまーす」とフロント前を颯爽とお通りになられるご入居者様から、お勧めのお散歩コースや開花情報を収集しておりますのでお気軽におお声掛け下さい。
グランクレール芝浦では栄養バランスのとれたお食事で、美味しく楽しく『桃の節句』をお祝いいたしました。
春菊の胡麻和えと八幡巻の煮物
デザート
春を無事に迎えられたことを喜び、これからもご入居者様が元気で楽しく過ごせるようにとスタッフ一同、力を合わせて頑張って参ります。
お食事
グランクレール芝浦の美味しいお食事をご紹介いたします。
【ある日のご朝食】
肉じゃが マカロニサラダ
クロワッサンサンド、コーンポタージュ、花野菜サラダ
ホッケ塩焼き、ミックスサラダ、めかぶオクラ
【ある日のご昼食】
ローストビーフ オニオンソース添え、夏野菜のフリッター、ミモザサラダ
天ぷら盛り合わせ、炒り鶏、青梗菜辛し和え 鰆胡麻みそ焼き、夏野菜焼き浸し、なます
【ある日のお夕食】
ミルフィーユカツ、切り干し大根の煮物、えんどう青じそ和え
鶏もも肉塩麹焼き、れんこんはさみ揚げ、オクラのお浸し
鯖とたくさんの野菜の生姜煮、三色卵焼き、菜果なます
和・洋・中となんでもこなすシェフにはとても感謝しています。
副食との献立バランスや、塩分の緩急もよく本当に自慢のお食事です。
ぜひグランクレール芝浦で美味しいお食事をゆったりお楽しみいただきたいと思います。
お食事
グランクレール芝浦での美味しいお食事のご紹介です!
厨房スタッフが心を込めて作ったメニューをみんなで試食しました。
本日の昼食のお魚は3種類。
鮭西京焼・いさき塩焼・さわら照焼でお味はすべて違います。
少しずつ色々なものがいただけるのは嬉しいですね。
夕食のチキンは皮目がパリッと焼けていて、
お野菜たっぷりのトマトベースのソースがとても合います。
サラダとの相性もばっちり。
お米は新潟産こしひかりを使用しています。
もちもちでとても美味しいお米です。
チーフも美味しくいただいています
天気がいいときはご覧のような青空と羽田に向かう飛行機も見えます
ぜひご見学にいらしていただき、ダイニングからの眺望をお楽しみください。
お食事
※イメージ
お問い合わせ「グランクレール芝浦」
RECOMMEND
グランクレール芝浦シニアレジデンスを検討している方はこちらの住宅もご覧になっています 。
土地:賃借 建物:賃借
2024年春、開業予定。新しい街はフラットで歩きやすく、防犯や防災の考え方も最先端。東京のまんなかで快適な暮らしを始めましょう。