各種お申し込みで
介護住宅を選ぶ際に役立つ
冊子をプレゼント!
あっという間に次の季節の準備です。
グランクレール芝浦のエントランスに、素晴らしい雛飾りができあがりました。
とても美しいです。
ご入居者の皆さまもとても喜んでくださいました。
日本の季節の行事、大切にしていきたいですね。
イベント
昨日は節分でした。2/2の節分は124年ぶりだそうですね。次は2025年とのこと、意外と近いです。
グランクレール芝浦での節分の様子をご覧くださいませ。
エントランスの壁に飾られた季節の額。
可愛らしいお多福さんとお豆さん。
【ご昼食】
真あじの葱味噌焼き
葱の香ばしい香りと甘味噌があじにぴったり。ご飯が進んでしまいます。
【ご夕食】
恵方巻
ボリュームたっぷりで優しいお味の、具だくさん恵方巻です。
皆さまに大変喜んでいただけました。
介護フロアには赤鬼・青鬼もやってきて、ご入居者の皆さまで追い払ってくださったようです。
おかげで今年の無病息災はきっと安泰なことでしょう!
イベント
さて今年も残すところわずかです。
グランクレール芝浦ではお正月の準備が始まっております。
圧倒的美しさ、豪華絢爛!
啓翁桜 という桜だそうで、一足早い春を告げてくれる可愛らしい花ですね。
松葉牡丹、百合
百合は八重でしょうか。開くのが楽しみです!
つやつやときれいな蝋梅
鏡餅も鎮座されました。
これで歳神様をお迎えする準備が整いました。
皆さまもよいお年をお迎えくださいませ。
イベント
グランクレール芝浦が7/1に開業し、皆さまに支えられて無事に12月も終わりに近づき
初めてのクリスマスディナーの日がいよいよやってまいりました。
料理長はこの日のために何度も試作を重ね、素晴らしいディナーメニューを完成してくれました。
華やかなクリスマス特別メニュー。
とっても大きなボタンエビのタルタルや、カリフラワーのフラン、マッシュルームのポタージュなど季節感たっぷりの前菜で、ワインも進みます。
支配人...もとい、サンタさんが各テーブルをご挨拶に回ります。
皆さま普段より少しおめかししてお見えになり、ディナーを楽しんでおられます。
「あ 撮られちゃった」
サンタさん、トナカイさん、今夜はお疲れさまでした。
来年もどうぞよろしくお願いします。
ご入居者の皆さまは、いつもよりゆっくりとディナーを楽しまれ
ディスタンスを守りながら他の方たちとの会話を楽しまれていらっしゃいました。
きよしこの夜、素敵な時間はすぐに過ぎて行ってしまいますね。
イベント
今日は、グランクレール芝浦 クレールホールにおきまして
コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症とその予防についてZOOMセミナーが開催されました。
講師は当住宅で訪問診療でお世話になっている
『おうちの診療所 目黒』の医師 岩本修一先生です。
急なご依頼にも関わらず、先生には分かりやすい資料をご用意いただき
皆さま熱心に聞かれていました。
とても勉強になりました。
ご入居者の皆さまも各種報道がなされる中で、情報の整理ができたかと思います。
ご不明点や体調に関するご質問にもご対応いただけるとのことで、
「心強いです」とご入居者からのお声もいただきました。
お医者様のバックアップがあるということはとても安心できることですね。
ご参加いただいた皆様、先生方、ありがとうございました。
イベント
すっかり気温が下がり、いよいよ師走に突入ですね。 近隣の紅葉も見ごろを過ぎてしまいました
グランクレール芝浦では11/18に「第1回 体力測定会」が開催されました。
この体力測定会は、既存の住宅ですでに実施されている行事です。
ロコモ予防体操を楽しんでいただきながら
年に1度 各種の測定を行い、データを蓄積してその効果を目で確認していただこう
という取り組みです。
測定項目は、身長・体重や体内組成(脂肪・筋肉の量など)、握力、歩行の速度、脳トレなどです。
職員が機器のチェックをしています
歩幅の測定は、バランスを崩しやすいので慎重に見守ります
握力測定のご様子。
男性はやっぱり握力がおありですね!
記念すべき第1回の測定会参加のお土産として
ネーム入りのバウムクーヘンをご用意いたしました。
ご参加の皆さま、お疲れさまでした!
イベント
今日はケアレジデンス主催のハロウィン行事が開催されました。
スタッフ総出で準備です。
近隣の保育園の皆さんが可愛らしく仮装して遊びに来てくれました!
感染対策バッチリして、お菓子をどうぞ♪
みんなかっこいいね!
皆さま、ご来場ありがとうございました。
来年もグランクレール芝浦に遊びに来てくださいね。
イベント
まだまだ残暑厳しいこの頃です。
今日はわが住宅自慢のお食事を提供してくださっている、
西洋フード・コンパスグループの管理栄養士 菅谷先生による夏バテ対策の講座が開催されました。
夏バテしない身体づくりに必要な栄養素のことや
献立の工夫のしかた、おすすめ食材などを美しいパンフレットともに教えてくださいました。皆さま熱心に興味深そうに勉強しておいでです。
菅谷先生、分かりやすくためになる講座をありがとうございました!
私もさっそく教えていただいたクイックメニューを作ってみたいと思います。
イベント
皆さま残暑厳しいなか、いかがお過ごしでおいででしょうか。
わがグランクレール芝浦では、ロコモーティブシンドロームの予防のために
順天堂大学監修、東急スポーツオアシス指導のもと
『ロコモ予防体操』を導入しております。
既存住宅ではすでに体力向上のデータも実証済みで、たいへんご好評をいただいています。
皆さましっかりと取り組まれました。
今後は回数も増えていきますので、皆さまとともに体力増進ができたらと思っております。
イベント
各種お申し込みはこちら
数分でご入力いただけます。
お気軽にお申し込みください。
資料請求または個別案内お申し込みで
介護住宅を選ぶ際に役立つ冊子をプレゼント!
個別案内お申し込み
受付中
※イメージ
お問い合わせ「グランクレール芝浦」